
マンスリーサポーター総計
【今まで応援してくださった皆さまへ──心からの感謝とリニューアルのご報告】
【今まで応援してくださった皆さまへ──心からの感謝とリニューアルのご報告】
やっほー!合同会社sunsunto代表の佐々木正志(まーしー)です。
まずは何よりも、これまで「小さな投資プロジェクト」を支えてくださった皆さまへ、心からの感謝を伝えさせてください。
もしかすると今はご支援を離れておられるかもしれませんが、あのときの応援があったからこそ、このプロジェクトは最初の一歩を踏み出すことができ、そして今日まで歩み続けることができています。
本当にありがとうございます。
みなさんが蒔いてくれた「応援の種」が、少しずつ芽を出し、いろんな挑戦が生まれてきました。すべては「はじまりを一緒に支えてくれた方々」がいたからこそだと、今も変わらず強く思っています。
【小さな投資プロジェクト、2025年リニューアルへ】
2022年に始まったこの取り組みは、これまでに延べ12名以上のチャレンジャーを後押ししてきました。誰かの「やってみたい!」に、そっと寄り添うこの仕組みは、皆さまの応援を「資源」として、ひとつひとつ形になってきました。
そして、今年2025年。
実績と手応えをふまえ、制度をよりシンプルで力強い形にリニューアルしました。
■ リニューアルの概要(ざっくりご紹介)
①プラン再編:2つの明確な選択肢へ
〇「まずは一歩」のマイプロジェクト(上限1万円)
〇「本気で向き合う」10万円チャレンジ(滞在型)
②年2回の固定募集制へ(6月・8月)
どれも、これまでの経験があったからこそ導き出せたアップデートです。つまり、過去に応援してくれた皆さんの存在が、今の改善につながっているのです。
■ あなたの応援が残してくれたもの
今、続いているチャレンジの数々も、そこで生まれている笑顔も、「かつて応援してくれた誰か」がいてくれたからこそ。そして、それはもう「終わった支援」ではありません。今も根っこに息づいている、大切な力です。
もし今またどこかで、「あのプロジェクト、どうなってるかな」と思い出してくださる瞬間があれば、そして「応援してよかったな」と少しでも感じていただけたなら、私たちはそれ以上の喜びはありません。
■最後に──
今回のお知らせは、「一緒に育ててくれた時間への感謝を、ちゃんと伝えたい」、そんな思いから執筆した記事です。
これからも、このプロジェクトは派手な成功ではなく、誰かの「やってみたい」を、やわらかく受けとめ、育てていける場でありたいと思っています。見守ってくださるだけでも、十分に力になります。皆さんの支援があったから、今があります。
本当に、本当にありがとうございました。引き続き宜しくお願いします。
合同会社sunsunto
代表 佐々木正志(まーしー)
コース
500円 / 月
カケルサポーター500
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
1,000円 / 月
カケルサポーター1000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
3,000円 / 月
カケルサポーター3000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
5,000円 / 月
カケルサポーター5000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
10,000円 / 月
カケルサポーター10000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
30,000円 / 月
カケルサポーター30000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
50,000円 / 月
カケルサポーター50000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人
【なでしこ発祥の県】香川県よりゼロからトップリーグを目指す!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/5

消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ ー 山口県の空襲を伝える
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 8/21
過酷な児童労働からの解放へバングラデシュの少女たちに教育を!
- 支援総額
- 3,596,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 12/20

問題を楽しく解決、「発明楽」の授業を子供達へ届けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/6

市民と地域のルネサンス・フェスタ「岡山河畔芸術祭」の開催にご支援を
- 支援総額
- 1,970,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 3/31












