しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目

寄付総額

3,355,000

目標金額 3,330,000円

寄付者
255人
募集終了日
2025年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/shikokuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月25日 18:00

応援メッセージのご紹介!|依光良三様(高知大学名誉教授 / 三嶺の森をまもるみんなの会副代表)

日頃より、たくさんのご支援をいただき、心から感謝申し上げます。

当プロジェクトのへの応援メッセージを寄せていただきましたのでご紹介します。

 

 

依光 良三 様

高知大学名誉教授 

 三嶺の森をまもるみんなの会副代表

 

危機に立つ四国山地の自然の中で - シカとツキノワグマの今

 

石鎚山系と剣山山系の二大山系には貴重な動植物が分布していました。それが、21世紀に入ってシカが激増し、特に剣山山系はひどい被害を受け、近年石鎚山系にも分布が広がり、特に希少植物への被害が目立って、早急に対策が必要な段階に至っています。


一方、森林の乱開発・拡大造林と乱獲によって、激減したのがツキノワグマですが、剣山山系の徳島県側と西南部に位置する高知県側(物部川源流の三嶺山域の山々)も生息域になっています。私が所属する「三嶺の森をまもるみんなの会」は、シカ食害に直面して大勢のボランティアの参加のもとに防鹿柵設置活動などの保護・再生対策を実施して18年になります。


児童・生徒参加の植樹活動も11年前からみやびの丘で実施しています。最初は “ブナの森づくり” 、そして5年前から「四国自然史科学研究センター」の山田さん、安藤さんたちとともに“熊の森づくり” 活動を実施するようになりました。参加者は香美市こどもエコクラブ等の児童、高知商業ジビエ部生徒等で、ブナ、ミズナラを植え、手入れをすることの意義の話とともに絶滅の危機に直面している熊の生態等の話・啓発を行っています。


私は、植樹活動を行っているみやびの丘と白髪山の周辺でシカ対策に関わってきた18年間に2度ツキノワグマを目撃しており、将来、エサとなるどんぐりのなる樹を重点的に植えて増やし、少しでも生息環境を改善しようと活動を行っています。


危機に立つ四国のツキノワグマの再生に向けて皆様のご支援をよろしくお願いします。

 

 

お寄せいただいた応援メッセージは順次ご紹介いたします。

引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

ギフト

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る