寄付総額
目標金額 3,330,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2025年7月18日
四国のクマ紹介 第2回:【サクラ】
当センターではこれまで数々のツキノワグマを学術捕獲しその後の生活を追跡してきました。四国は生息頭数が少ないこともあり、学術捕獲したすべての個体に愛称を付けて区別しています。回収した撮影データの解析をする度に、当センター内では、「だれがどこで写った」、「だれがこんな行動してる」といった会話が行き交います。
四国の個性豊かなツキノワグマたちを、個体レベルで知っていただければと思います!
第1回【ゴンタ】
第2回【サクラ】
②サクラ
2024年時点で推定8歳のメスです。
四国では剣山の南側を中心とした約330㎢でツキノワグマの生息を確認しています。分布域の周辺には生息に適した自然林がまとまって存在する場所がいくつかあるものの、周辺部ではなかなか生息が確認されてきませんでした。
そんな中、2018年に生息地の中心部で捕獲された当時推定2歳のメスグマが、翌年2019年に、生息地の周辺部で初めて確認されました。
「サクラ」と名付けられたこのクマは、以降、毎年のようにカメラトラップ調査で確認されています。
生息地の外縁部でサクラと同じ地域を利用しているクマはそう多く確認されません。
冬眠に備えて食欲が増す秋には、この地域に広がるどんぐり等のカロリーの高い食べ物を独り占めできるためか、10月頃には同年の7月と比べて1.5倍の体重はありそうなどっぷりとした姿を見せてくれます。
まだ、子グマを連れた姿は確認できていませんが、この新たな生息地での繁殖は、今後の四国の個体群の回復にとっても重要なイベントとなることでしょう。
今年度も、サクラがよく使う生息地のはしっこを含めて、生息状況調査を続けていきます!
ちなみに、各個体の愛称は、オスが初捕獲された場所の地名(近辺の山や谷)、メスが植物(できればクマが食べる植物)に由来しています。
最近は愛称のアイディアが底をつき始めています…
ギフト
5,000円
【リターン不要の方向け】5,000円コース
●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)
ごっくん馬路村 15本セット
●高知県ふるさと納税の対象です。
「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。
規格等:180ml×15本
産地等:馬路村
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円
【リターン不要の方向け】5,000円コース
●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)
ごっくん馬路村 15本セット
●高知県ふるさと納税の対象です。
「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。
規格等:180ml×15本
産地等:馬路村
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年8月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 14時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
















