
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2015年11月24日
新聞の取材を受けました!
10/3 読売新聞さんの取材を受けました!
この日は、リーダーのるなは受験予定の高校の見学のため不在。りう、かえで、また「お面づくり」お手伝い中の中学3年生たちと取材に対応しました。
どんな記事の内容になるのか…気になるところですが、ひとまずは紙面を飾る日をおまちください!
ーーーーー
さて、取材を終えて、りう・かえでは、作品内で挿入される「夏の名残」的な風景を撮影に。景色が完全に色づいて秋になってしまう前に。

足尾のはずれ、栃木県と群馬県の県境付近のトンネルなどを撮影。


渡良瀬渓谷を群馬県側へと下る途中の草木湖(群馬県みどり市東町)。
今回の映画は、極力、日光市足尾町での撮影を行いたいのですが、しかし、足尾町は歴史的には日光二荒山神社の山岳信仰や日光東照宮との関連もあるものの、やはり「銅山」のための街道であった群馬県側へと降りていく道(国道122号)の影響も強いです。
ですので「足尾」ではないけれど、足尾を始めとする「渡良瀬渓谷」の景色として、この草木湖でも重要なシーンの撮影があります。
リターン
3,000円

A. 監督+脚本の3名からのサンクスメール
B. 映画エンドロールにお名前の掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A. 監督+脚本の3名からのサンクスメール
B. 映画エンドロールにお名前の掲載
C. 小道具として制作、使用した「化猫のお面」を
プレゼント(みんなの手作りです!)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98
3,000円

A. 監督+脚本の3名からのサンクスメール
B. 映画エンドロールにお名前の掲載
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A. 監督+脚本の3名からのサンクスメール
B. 映画エンドロールにお名前の掲載
C. 小道具として制作、使用した「化猫のお面」を
プレゼント(みんなの手作りです!)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 98

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,540,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 22日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,390,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 40日
信楽ACT 2012
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 3/29
「宇宙x美容」の最新情報がわかる情報誌制作プロジェクト。
- 支援総額
- 865,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 6/3
石部のまちに「とびだし坊や」を設置しようプロジェクト!
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 9/14

子猫(🌸サクラ🌸)の腎臓摘出手術費のご支援をお願いいたします。
- 支援総額
- 444,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 11/12

滋賀県を舞台にした地域活性化映画『マザーレイク』を製作したい
- 支援総額
- 183,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 2/23

ドッグドリンクを全国に広めて、愛犬の水分補給をアップデートしたい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 2/29

重症心身障害児および医療的ケア児のアートブリュット展を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 11/14












