支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2024年6月28日
Sodaが「ReRayそうぐっどプロジェクト」で紹介していただきました!

私たちデイサービスSodaのプロジェクトと同時にクラウドファンディングに挑戦されている方がいます。株式会社ReRayのみなさまです。
その「ReRayそうぐっどプロジェクト」でSodaを紹介していただきました!
(株)RaRayさんによるSoda紹介ページURL
デイサービス「soda」のご紹介 短下肢装具を自分で装着できる製品を作り、足元が不自由な方の手助けを(株式会社ReRay 2024/06/21 投稿) - クラウドファンディング READYFOR
株式会社ReRayの福田謙吾さんはわたしたち3人と同じ大学(県立広島大学理学療法学科)の同級生で、理学療法士として臨床、研究と共にこの「そうぐっど」の開発に取り組まれています。
「そうぐっど」とは...
事故や脳卒中などの病気で身体に麻痺が残る方がリハビリで歩く際に必要な短下肢装具は、自分だけで着けることが難しく、装着には誰かの手を借りる必要があります。必然的にベッドから離れるためには誰かの手を借りなければならず、トイレ動作など日常生活に必要な動作の自立が難しい、という現状があります。
また、入院していても、保険の適用期限が切れてしまうと自宅での生活が難しい方は施設に入らざるを得ない状況もあり、「家族と一緒に暮らしたい」「自宅で暮らしたい」という思いを叶えることが難しいことがあります。
今回私たちが開発した「そうぐっど」は、短下肢装具を簡単に自身の力で脱着できる製品です。
ある患者様からは、本製品「そうぐっど」を使用することで、日常生活に必要な動作が1人でできるようになり、入院が不要となることで、自宅へ帰り、家族団欒の時間を増やすことができた、と喜んでいただいております。
脳卒中による麻痺が残る方など、全国各地の方から使用したいという声をいただいておりますが、製作には高額の費用がかかるため、使用を見送られるケースも多いのが現状です。
そこで、今回のクラウドファンディングでいただいたご支援で自助具製作を進め、必要とされてる方に無料で提供したいと考えています。

株式会社ReRayそうぐっとプロジェクトURL
短下肢装具を自分で装着できる製品を作り、足元が不自由な方の手助けを(株式会社ReRay 2024/05/22 公開) - クラウドファンディング READYFOR
ぜひとも応援をよろしくお願いいたします!
リターン
10,000円+システム利用料

Soda利用体験
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●Soda利用体験ご招待 ※
-----
※詳細のご連絡:2024年7月10日まで/利用期限:2024年7月15日〜2025年7月末まで。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

お礼のポストカード
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●メッセージ入ポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

Soda利用体験
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●Soda利用体験ご招待 ※
-----
※詳細のご連絡:2024年7月10日まで/利用期限:2024年7月15日〜2025年7月末まで。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

お礼のポストカード
●お礼のメール
●Sodaオープンまでの報告書(PDF)
●Sodaオープンまでの報告書へお名前掲載 (希望制)
●メッセージ入ポストカード
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

映画「身土不二」オーガニックの源流 熱塩加納の水と土 全国公開へ
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 11/7

大阪の水なす農家の挑戦。生産者から消費者へ美味しさを届けたい
- 支援総額
- 6,377,800円
- 支援者
- 290人
- 終了日
- 7/3
トライアスロン日本代表資格獲得!大学生のうちに世界に出たい!
- 支援総額
- 456,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 2/28

ミャンマーの子供たちの未来に光を。小学校再建プロジェクト始動
- 支援総額
- 2,706,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 2/28

岩手県最大規模の「いしがきミュージックフェス」を存続したい!
- 支援総額
- 6,137,000円
- 支援者
- 484人
- 終了日
- 9/6
築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/21

廃校を合宿施設にリニューアル!銚子スポーツタウンプロジェクト
- 支援総額
- 11,749,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 8/31

















