支援総額
目標金額 8,801,000円
- 支援者
- 527人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
FAQ(よくあるご質問)② なぜ目標未達だと受け取れない「All or Nothing」方式なのか
今回のクラウドファンディングは、目標金額に達しなければ1円も受け取ることができない「All or Nothing」方式で実施しています。
クラウドファンディングには、大きく分けて2つの方式があります。
「All or Nothing(オール・オア・ナッシング)」方式
目標金額に達した場合のみ支援金を受け取ることができ、未達成の場合は1円も受け取れません。
未達成時は支援者様に全額が返金されます。
「All In(オール・イン)」方式
目標金額に達しなくても、集まった支援金をすべて受け取ることができます。
ただし、プロジェクトの実行責任は支援金額に関わらず生じます。
私たちは、寄付金控除の対象となる団体(国・自治体・学校・病院など)でもなく、上場企業のように潤沢な資金や補助金に支えられている団体でもありません。
外部からの安定した支援制度も、潤沢な余剰資金もない私たちの団体は、目標金額の達成に関わらず支援金を受け取れる「All In」型のクラウドファンディングのように、不足分を自己資金で補填するという選択肢を取れません。
将来的には、安定的な資金源や文化財に対する制度的な支援体制ができればと考えていますが、現時点では「All or Nothing」以外の選択肢は現実的に取ることができません。
一方で制度が整備されるのを待っていては、その間に3701号車に限らず、貴重な車両は全て解体されているのです。

さらに、鉄道車両の保存には、特殊なノウハウ、専門的な設備、そしてプロフェッショナルの力が不可欠です。
ボランティアや費用削減にも限界があり、鉄道敷地内での作業や深夜の公道輸送など、安全性・法令順守が問われる場面では、無理なコスト削減はできません。
そして、そのような中でも関係各社様には、すでに多大なご協力をいただいており、これ以上の費用削減は現実的ではありません。
私たちは、無謀に高すぎる目標を掲げているのではありません。
今回設定した第一目標金額は、保存会が関係者間で何度も議論を重ねたうえで決定した、必要最小限のラインです。
実際には、さらに多くの費用がかかることも想定していますが、何よりもまず、このラインを越えなければ、車両の輸送と救出・保存は実現できません。
どうか、このクラウドファンディングの仕組みとリスクを知っていただき、他に方法がない緊急事態であることをご理解いただけますようお願いします。
私たちは本気で、3701号車(8811号)を未来へと残したいと願っています。引き続きのご支援をお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日













