支援総額
目標金額 8,801,000円
- 支援者
- 527人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
8811号(3701号車)に託す未来。保存対象外の8801号(3751号車)解体準備開始について
おかげさまで、多くの方のあたたかなご支援に支えられ、498万9920円ものご支援を頂いております。
週末から続々とご支援をいただき、本日支援率も56%を突破しました。
このプロジェクトにご共感・ご支援いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。
今回のプロジェクトで救出・保存を目指すのは8801編成のうち8811号(3701号車)です。
編成を組んでいた8801号(3751号車)については解体となる予定です。
※こちらの活動報告もご覧ください。
FAQ(よくあるご質問)④ 「3751号車(8801号)を含めた2両編成で残せないのですか?」
現在、保存対象外の8801号(3751号車)につきまして、現地にて解体準備が始まっております。
ですが、北陸鉄道様のご理解・ご協力のもと、8801号(3751号車)の一部部品については、返礼品や、3701号車の保存が実現後の維持管理部品として活用するため、保存会メンバーおよび協力保存会の手により、慎重に取り外し作業を進めております。
「保存会なのに車両を解体するのか」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしこうした調整は、これまで私たちが取り組んだ小田急2200形などの保存活動において、維持管理部品の生産終了という課題に直面した経験をもとに、将来を見据えた判断として行わせて頂いております。
確かに「2両とも残したい」という想いは、私たちも含め誰しもが抱くものです。
しかし私たちは「保存後の未来」をも見据えて行動しています。

63年間にわたり8811号(3701号車)と編成を組み、共に走り続けた8801号(3751号車)の部品は、3701号車を永久保存していくうえでの重要な「礎」となります。
また、一部の部品は、支援者の皆さまの記憶に残る返礼品などとして、多くの方々のもとに残り続ける予定です。
一方で、現在留置されている8811号(3701号車)についても、クラウドファンディングが万一未達成となれば、8801号(3751号車)と同様に解体となってしまいます。
しかし、それだけは絶対に避けなければなりません。
現在、無理をお願いして解体を止めていただき、車両を留置していただいている状況です。
私たちはこの車両を「二度と戻らぬ過去」として手放すのではなく、「未来へ託す記憶の生き証人」として後世に残したい、と心から願っています。

解体となる8801号(3751号車)の分も、8811号(3701号車)を何としても守り抜く。
それが今、私たちにできる未来への選択です。
どうか、この挑戦に力をお貸しください。
7月も半分が過ぎてしましました。クラファン終了までも残り15日…
ですが、私たちは、3701号車(8811号)の救出を、最後まで絶対に諦めません。
どうか、引き続きのご支援・拡散を、よろしくお願いいたします。
※ご不明点やお問い合わせにつきましては、主催者までご連絡いただき、鉄道会社様・グループ会社様への直接のお問い合わせはお控えいただきますようお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日















