1300年以上の歴史を受け継ぐ太江寺|鎌倉時代から残る手水鉢を守る
1300年以上の歴史を受け継ぐ太江寺|鎌倉時代から残る手水鉢を守る

支援総額

2,630,000

目標金額 2,500,000円

支援者
104人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/taikouji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月24日 15:01

チラシを置いて頂きました!


伊勢忍者キングダムさんに、クラウドファンディングのチラシを置いて頂きました!

伊勢忍者キングダムとは、太江寺から車で5分のところにある忍者、侍をモチーフとしたテーマパークです。太江寺とも親交があり、今回もクラウドファンディングの事をご相談したところ、快くチラシを掲示して下さりました。

こちらでは、着物・忍者のレンタル衣装、手裏剣体験、アクション劇が見られる大忍者劇場など、多くのアクティビティがあります。友達同士、小さなお子様連れの家族でも楽しめるテーマパークとなってます。

最大の見どころが、遠くから見ても分かるほどに輝く「安土城」です。
こちらは、織田信長が築城した、安土城を原寸大で再現しており、今では二見町のシンボルとなっております。※現在改修工事の為、入館はできません(園内の無料シャトルバスを利用して外観のみ見学いただけます)改修に関する最新情報は、HPをご確認ください。

また、日没後にはプロジェクションマッピングも開催されており、夜まで楽しめます。

最後に住職が特に大好きで、よくお邪魔するのが同じ敷地内にある、準天然温泉の露天風呂です!露天風呂からは安土城が見え、泥炭素風呂、バナナ葉風呂などもあります。また、洗い場が畳になっているので、小さなお子様連れでも安心して入る事ができ、私の孫が遊びに来た際には一緒にお風呂に入りに行ってます。

伊勢神宮からも車で15分程なので、アクセスも良く、ぜひ伊勢市に来た際には伊勢忍者キングダムに遊びに来てください♪

写真: 伊勢忍者キングダム チケット販売窓口

【施設名】
ともいきの国 伊勢忍者キングダム

【ホームページ】
https://www.ise-jokamachi.jp

【住所】
〒519-0603 三重県伊勢市二見町三津1201-1

【アクセス】
伊勢二見鳥羽ライン・二見出口 よりすぐ
JR参宮線 二見浦駅 徒歩約15分

リターン

5,000+システム利用料


護摩供御守り&高野山のお茶

護摩供御守り&高野山のお茶

●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

10,000+システム利用料


太江寺御朱印セット

太江寺御朱印セット

太江寺の御本尊である千手観音を表した「千手尊(せんじゅそん)」と興玉社を表した「御神鏡(ごしんきょう)」の書き置きの御朱印をそれぞれお届けいたします。

●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●境内にお名前掲示(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り
●御朱印2種(「千手尊」と「御神鏡」の御朱印)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


護摩供御守り&高野山のお茶

護摩供御守り&高野山のお茶

●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

10,000+システム利用料


太江寺御朱印セット

太江寺御朱印セット

太江寺の御本尊である千手観音を表した「千手尊(せんじゅそん)」と興玉社を表した「御神鏡(ごしんきょう)」の書き置きの御朱印をそれぞれお届けいたします。

●お礼メール
●ホームページへお名前掲載(希望制)
●境内にお名前掲示(希望制)
●高野山のお茶
●所願成就 護摩供御守り
●御朱印2種(「千手尊」と「御神鏡」の御朱印)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る