
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2015年2月13日
さわやか福祉財団主催の会にて活動説明をさせていただきました。
本日は、(公財)さわやか福祉財団 中国ブロック主催の会で活動説明を行いました。
さわやか福祉財団は、全国法人460社、個人3千人の会員がいます。設立者は「介護の社会化」を唱えて介護制度立ち上げの役割を果たしたそうで、現在は「新しいふれあい社会づくり」をテーマに活動をされています。
しかし現在、厚生労働省が管轄する地域包括センターや、民間介護事業所は、作業量が対価に見合わず疲弊し、継続が徐々に厳しくなっていることを感じました。
田舎の高齢化よりも今後一気に加速する都市部の高齢化にもどう対応するかを真剣に考えておられました。
そして後半、お時間をいただき私たちの活動の説明をさせていただきました。
私たちの活動が、情報の流れる場所が異なるために今まで気付けなかった人と伝えようとする人のためになること。
その内容は社会貢献をしている人がいることと、社会の足元で起きている現実です。
近くで社会貢献をする人に気づけば、その人もその場所ももっと好きになり応援する気持ちになれます。
今回の説明の席では、若い世代も社会の公正公平さのねじれに疲弊していることと、その上で社会貢献する人が知られず、疲弊する世の中であることはおかしいという、このプロジェクトの活動理念の部分をお伝えいたしました。

リターン
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

災害時支援船団を民間主導で建造したい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
北海道占冠村の鵡川を舞台に「森里川海のつながり」を学ぶ絵本を作る!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/20

言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!
- 寄付総額
- 505,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 7/10

ミュシャの絵画を堺の手織り技で絨毯に。110年前の夢を実現したい。
- 寄付総額
- 5,221,000円
- 寄付者
- 392人
- 終了日
- 12/24

世界に似顔絵でニッポンを紹介する「えもてなし展」開催!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 6/28

劇場映画「カーリングの神様」の応援サポーターを募集!
- 支援総額
- 755,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/23
保育士が絵本を作って全国の子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 677,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/1













