紛争下のシリア。小児がんと闘う少年2人に必要な資金を

支援総額

1,436,000

目標金額 700,000円

支援者
217人
募集終了日
2020年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/teambeko-japansyria?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年04月01日 20:59

最新状況報告 2021/03

暖かくすごしやすい日が多くなりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか?

 

日本では桜が美しい季節になりました。

 

サラーフ、イブラーヒーム家族とやり取りをしているグループチャットで桜の写真を送ったところ、サラーフのお母さんからはシリアのリンゴの花に似ているというコメントがありました。この季節、シリアではどのような花々が鑑賞できるのか、いつか自分の目で見てみたいですね。

 

(サラーフくんと春のダマスカス)

 

さて、今回も二人の近況をお届けしたいと思います。

3月中に投稿すべきところ、1日遅れてしまい申し訳ありません。
 

イブラーヒームくん:

引き続き治療を続けています。食欲が落ちることもあったようですが、3月は通院回数が1回だったということで、病状はある程度安定していると思われます。

 

(待ち時間にゲームをしている様子)

 

(待合室にて)

 

サラーフくん:

引き続き、検査や治療のためにダマスカスへの通院を続けています。シリアでは3月21日が「母の日」だったということで、サラーフくんは1カ月前から貯金をしてお母さんに名前入りのマグカップをプレゼントしたそうです。治療を続けながらも、家族への祝福の気持ちを忘れないサラーフくん。とても素敵ですね!

 

(プレゼントのマグカップ)

 

(新しいヘアカット)

 

 

最近シリアでは、さらに物価が高騰したそうです。例えば、昨年まで10万シリアポンドだったアレッポ-ダマスカス間のタクシー代は、1月に12万シリアポンドへ、3月初旬に13万シリアポンドに上昇しました。3月下旬には運転手に16万シリアポンドを要求されたそうですが、サラーフ母が交渉によって13万シリアポンドに抑えてくれました。

 

これからも引き続き二人への支援を続けて参ります。

リターン

1,500


【学生さんへ】ちょっと応援コース

【学生さんへ】ちょっと応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。
学生だからそんなにお金を出せない…そんな方でもご支援いただけるコースです。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


シリアの子どもたち応援コース

シリアの子どもたち応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

1,500


【学生さんへ】ちょっと応援コース

【学生さんへ】ちょっと応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。
学生だからそんなにお金を出せない…そんな方でもご支援いただけるコースです。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


シリアの子どもたち応援コース

シリアの子どもたち応援コース

感謝の気持ちを込めた絵はがきセットをお送りします。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る