職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい
職人の父が愛する釉薬の可能性。一点物のタイルの魅力を伝えたい

支援総額

1,725,000

目標金額 1,000,000円

支援者
138人
募集終了日
2017年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/tilemade?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月03日 14:18

紙の加工屋さんへ。

タイルの見本帳を作成するため、紙の加工屋さんへ勉強にいってきました!

 

きっかけは、合紙の見積もりから。3枚合紙、4枚合紙、コートボール270g/m2+チップボール550g/m2、、、数社からいただいた見積もりを見ても、素人は何がなんだかよくわらない。(そもそも合紙のイメージが持てず)

 

ということで、快く工場見学をOKいただたいた会社さんのところへ訪問。

紙を合わせる機械や裁断や穴あけの機械など、作業を見せていただきました。工場の写真は控えましたが、紙加工のことを少し勉強できて楽しかったです。

こちらは紙で作ったピアス。合紙の技術とエンボスの技術が使われているそう。
 

そういえばオープンファクトリーの取材で77社全国の工場をまわったときには箔押しや印刷は見させてもらったけれど、紙加工の会社さんは行かなかったなぁと。

 

現場を見ると、素晴らしい技術があって、そういう理解のもと、どんなことができるのかを知って、こんなことをしたいんだけどと、相談したり提案されたりしながら進めていくのが良いなと改めて思いました。

 

駆け出しの身なのでそんなにハイグレードなものは作れないですが、ちょっとだけ語れるタイルの見本帳を作りたいと思います。

リターン

3,000


alt

サンクスレター

心を込めたサンクスレター&活動報告をお届けします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


【生活にタイルを取り入れて応援!】

【生活にタイルを取り入れて応援!】

♦サンクスレター
♦オリジナルのタイルキッチンセットをお届けします
<内容>
・施釉ヘキサゴンタイルコースター(2つ)
・本モチーフのタイル箸置き(2つ)
※写真のタイルコースターのカラー・デザインは変更になります

申込数
65
在庫数
35
発送完了予定月
2017年8月

3,000


alt

サンクスレター

心を込めたサンクスレター&活動報告をお届けします

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

10,000


【生活にタイルを取り入れて応援!】

【生活にタイルを取り入れて応援!】

♦サンクスレター
♦オリジナルのタイルキッチンセットをお届けします
<内容>
・施釉ヘキサゴンタイルコースター(2つ)
・本モチーフのタイル箸置き(2つ)
※写真のタイルコースターのカラー・デザインは変更になります

申込数
65
在庫数
35
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る