このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

13
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/tsumugi-ouchi-supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月03日 12:37

つむぎのおうち活動報告(2025年6月)

こんにちは。

みんなでつくる病児保育室つむぎのおうちです。

 

紫陽花がふっくらして、彩りを見せてくれる季節になりましたね。

 

毎月の継続寄付でのご支援、まことにありがとうございます。

皆さまからのご支援をいただきながら保育看護という形で子育て支援を届けることができています。

 

日々の保育の様子は、つむぎのおうちホームページにて毎週「病児保育日記」を掲載しています。

ぜひご覧ください。

 

***

 

5月のつむぎのおうちも、とってもにぎやかでした♪

隣のお部屋のおともだちと目が合ってニッコリ!

 

5月といえばGW。こどもの日です。

こいのぼり制作をたくさんおこないました。

 

シールを貼る手指の動きも、その子の大切な発達につながります。

 

 

上手にできました♪

かしわ餅もおいしそう。

 

つむぎのおうちでは、おもちゃや絵本を楽しむだけでなく、制作にも力を入れています。

 

体調が回復する時間は、自分の体や心と向き合う時間でもあります。

つくってみたい作品を決めて、好きな色や形を選んで心のままに手を動かします。

 

かわいらしい色の素敵な作品が完成!!

自分で選んでつくったからこその宝物ですね。

 

実は利用した日にお誕生日だったAちゃん。

体調不良は残念だけど、大切な1日を「つむぎのおうちで楽しかった♪」と感じてもらえたら嬉しいです。

 

 

病児保育室は、さまざまな保育園、幼稚園、小学校に通うおともだちが利用する場所です。

最初はモジモジしていても、あっという間の仲良くなってこの笑顔(^^)

病児保育を利用することは「病気になっちゃったから仕方ない」ではなくて、「特別な体験ができるチャンス」と思える価値観を広めていきたいです。

 

 

 

こちらは、オートリオ(Otrio)というスウェーデンのおもちゃ&ベビー協会とフィンランド玩具協会のファミリーゲームオブザイヤー賞を受賞したアメリカ発祥のボードゲームです。

ゲームのルールは簡単ですが、やってみると意外と難しくて大人が子どもにアッサリ負けてしまったりするので、すごく盛り上がります♪

 

 

お子さんの大切な「今日という成長の1日」をお預かりする責任と喜びを胸に、今日もつむぎのおうちは開室しています。

 

6月も素敵な出会いに恵まれますように。

皆さまも体調お気をつけてお過ごしください。

 

 

みんなでつくる病児保育室つむぎのおうち

コース

10,000円 / 月

毎月

alt

【企業団体向け】病児保育室で広告宣伝コース①

●  ご支援初回に心からのお礼メール
●  つむぎのおうちのホームページに社名団体名掲載
●  つむぎのおうち保育日記に社名団体名掲載
●  病児保育室受付前の壁面にご紹介掲示
●  ご利用者様へ配布する帳票に社名団体名、ロゴ、QRコードなどを掲載【小】

病児保育室で広告宣伝を行うコースです。

※本リターンは限定6枠となっております。
※本リターンは提供できる数量が限られています。ご支援の前に必ずプロジェクトページ内にある専用フォームにてご連絡ください。
※お問い合わせなく、ご支援をいただいた場合はリターンを提供できない可能性もございます。

50,000円 / 月

毎月

alt

【企業団体向け】病児保育室で広告宣伝コース②

●  ご支援初回に心からのお礼メール
●  つむぎのおうちのホームページに社名団体名掲載
●  つむぎのおうち保育日記に社名団体名掲載
●  病児保育室受付前の壁面にご紹介掲示
●  ご利用者様へ配布する帳票に社名、ロゴ、QRコードなどを掲載【大】

病児保育室で広告宣伝を行うコースです。

※本リターンは限定2枠となっております。
※本リターンは提供できる数量が限られています。ご支援の前に必ずプロジェクトページ内にある専用フォームにてご連絡ください。
※お問い合わせなく、ご支援をいただいた場合はリターンを提供できない可能性もございます。

10,000円 / 月

毎月

alt

【企業団体向け】クリニックで広告宣伝コース③

●  ご支援初回に心からのお礼メール
●  つむぎこどもクリニックの正面玄関看板にチラシ設置
●  クリニック待合室モニターで広告宣伝の放映(10秒)

クリニックで広告宣伝を行うコースです。

※本リターンは限定6枠となっております。
※本リターンは提供できる数量が限られています。ご支援の前に必ずプロジェクトページ内にある専用フォームにてご連絡ください。
※お問い合わせなく、ご支援をいただいた場合はリターンを提供できない可能性もございます。

50,000円 / 月

毎月

alt

【企業団体向け】クリニックで広告宣伝コース④

●  ご支援初回に心からのお礼メール
●  つむぎこどもクリニックの正面玄関看板にチラシ設置
●  クリニック待合室モニターで広告宣伝の放映(20秒)

クリニックで広告宣伝を行うコースです。

※本リターンは限定2枠となっております。
※本リターンは提供できる数量が限られています。ご支援の前に必ずプロジェクトページ内にある専用フォームにてご連絡ください。
※お問い合わせなく、ご支援をいただいた場合はリターンを提供できない可能性もございます。

150,000円 / 月

毎月

alt

【企業団体向け】つむぎ施設全体で広告宣伝コース⑤

限定1枠のみ!
●  ご支援初回に心からのお礼メール
●  つむぎのおうちのホームページに社名団体名掲載
●  つむぎのおうち保育日記に社名団体名掲載
●  病児保育室受付前の壁面にご紹介掲示
●  ご利用者様へ配布する帳票に社名、ロゴ、QRコードなどを掲載【特大】
●  つむぎこどもクリニックの正面玄関看板にチラシ設置
●  クリニック待合室モニターで広告宣伝の放映(20秒)
●取材インタビュー、つむぎのおうち媒体にて記事掲載

クリニック、病児保育室の両方で広告宣伝を行うコースです。

※本リターンの提供は1枠となっております。
※本リターンは提供できる数量が限られています。ご支援の前に必ずプロジェクトページ内にある専用フォームにてご連絡ください。
※お問い合わせなく、ご支援をいただいた場合はリターンを提供できない可能性もございます。

500円 / 月

毎月

alt

ご寄付コース(500円)

●  ご支援初回に心からのお礼メール

1,000円 / 月

毎月

alt

ご寄付コース(1000円)

●  ご支援初回に心からのお礼メール

10,000円 / 月

毎月

alt

ご寄付コース(10000円)

●ご支援初回に心からの感謝のメール



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る