プロジェクト終了 完了報告
~桂川地域の自然・歴史・文化をアートの力で未来へつなぐ~ 桂川月守講 嵐山障壁画プロジェクト この度のREADYFORクラウドファンディングは残念ながら、目標金額を達成することが出…
もっと見る
支援総額
目標金額 5,500,000円
~桂川地域の自然・歴史・文化をアートの力で未来へつなぐ~ 桂川月守講 嵐山障壁画プロジェクト この度のREADYFORクラウドファンディングは残念ながら、目標金額を達成することが出…
もっと見る『松尾大社・観月祭 中秋月を愛でる会』のご案内 松尾大社さんの蓬莱の庭に浮かぶ名月を愛でながら、戸倉英雄氏の席画に文化トークにも酔いしれる、 そんな月守講ならではの時の流れへお誘い…
もっと見る「嵐山障壁画プロジェクト」クラウドファンディングも残り4日となり期限が迫まっています。 これまで、ホームページにて月守講のコンセプト🌙 その中の活動報告にクラウドファンディングを行…
もっと見る『嵐山障壁画プロジェクト』クラウドファンディングによって、障壁画の施工費をどうしてもご支援頂きたいとお願いしているにあたり、リターン内容の文化体験面を除く、障壁画にかかる経費や補足…
もっと見る「院展入選のお知らせ」 再興第109回院展に 最新作『月守の庭』が入選しました。 三期連続入選の成果が実りまして、 日本美術院「院友」推挙の栄誉を 頂くことになりました。 これまで…
もっと見る日本画家 戸倉英雄 席画中 (40分ほど) 神護寺 谷内弘照 貫主 画賛揮毫中 このあと実際に、月守舟で嵐山鵜飼と五山の送り火を鑑賞 絵のような風情と絵に描かれた風情の間を月守衆…
もっと見る桂川月守講 理事 松尾大社 生嶌經和 宮司監修 障壁画応援リターンのご紹介です。 京都の真西に位置する松尾山の麓に渡来系豪族の秦氏が創建したという京都最古の社、正面に桂川が流れ、境…
もっと見る桂川月守講の代表理事 高雄山神護寺 谷内弘照 貫主監修 障壁画応援リターンのご紹介です。 京都西北に位置する古刹、高雄山神護寺の麓を流れる清滝川から保津川にかけては「錦雲渓」「金鈴…
もっと見る月守講ならでは「嵐山障壁画プロジェクト」の応援&体験リターンを紹介させていただきます。 本障壁画を担当する月守講理事 日本画家 戸倉英雄 からのリターンです。 *5,000円からの…
もっと見る月守講ならでは「嵐山障壁画プロジェクト」の応援&体験リターンを紹介させていただきます。 まずは 栗栖基 理事の日本料理が味わえる嵐山熊彦からのリターンです。 嵐山保津川に面した最高…
もっと見る『月守講寄合』 8月16日 五山の送り火に合わせて、発足後最初の月守講寄合を開催しました🌙 会場は「嵐山障壁画プロジェクト」の舞台となる「嵐山熊彦」さんです。 同社の栗栖理事より…
もっと見る桂川月守講は、京都において、全国世界に向けて、 洛西地域文化の魅力を発信していく重要性に着目し設立しました。 そのため、定期的な寄合を企画したいと考えています。 そこで先日の発足会…
もっと見るこんにちは。月守講理事 日本画家の戸倉英雄です。 大作との格闘が続いた反動で、 まだまだ心身衰弱気味ではありますが、 クラウドファンディングへの挑戦!で この京都の暑さのなかでも負…
もっと見る代理支援について 〜インターネットでのご支援が難しい方へ〜 プロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただ…
もっと見る【ご支援方法について】 ご支援について、ご利用のスマートフォンまたはパソコン環境と、ご支援の方法に合わせて流れを作成しております。操作方法がわからない方はご確認いただけましたら幸い…
もっと見るこんにちは。日本画家の戸倉英雄です。 昨日、所属します日本美術院の院展にむけて、夏の大作制作が終わりました。 じつは個展「黄金航路の宵」の嶋䑓ギャラリーの在廊期間、 祇園祭が終わっ…
もっと見る松尾大社は、秦氏の創建による京都最古の御社です。 お酒の神様としても全国に有名です。 松尾大社のホームページからも『桂川月守講』へのご案内を行っています。 https://www.…
もっと見る録音リンク https://www.instagram.com/reel/C-sLjadvWm9/?igsh=eW9yMGtwa2JwZTdt 本日はイオンモール桂川3Fにあるラ…
もっと見る昨日は桂川月守講発足記念トークイベントにご参加いただきまして誠にありがとう御座いました。 松井市長、勝目先生をはじめ多くの皆さまに力強い応援をいただき一歩目を踏み出すことが出来まし…
もっと見る5,000円+システム利用料

●祇園祭ポストカード(日本画家 戸倉英雄サイン入り)
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
10,000円+システム利用料

●特選 熊彦米セット(京都美山産)
(熊彦米400g、佃煮160g)
※写真はイメージです
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
●障壁画の裏面にお名前を記載(希望制)
5,000円+システム利用料

●祇園祭ポストカード(日本画家 戸倉英雄サイン入り)
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
10,000円+システム利用料

●特選 熊彦米セット(京都美山産)
(熊彦米400g、佃煮160g)
※写真はイメージです
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
●障壁画の裏面にお名前を記載(希望制)






