
支援総額
目標金額 5,500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
洛西の魅力をアートで世界に。 嵐山障壁画の裏面に10,000円〜ご支援者のお名前をお載せします。
こんにちは。月守講理事 日本画家の戸倉英雄です。
大作との格闘が続いた反動で、
まだまだ心身衰弱気味ではありますが、
クラウドファンディングへの挑戦!で
この京都の暑さのなかでも負けていられません。
現在『嵐山障壁画プロジェクト』に
誠にありがたい事に28名の方から
915,000円のご協力を頂きまして
心より感謝申し上げます。
ただ残り期間も迫ってくる中において、
まだまだ月守衆の輪を広げさせて頂くことでしか、
皆さまから頂くご恩をかたちにできません。
ついては更にご協力を仰ぐためにも、
本日はレディフォーさんと会議、
月守講宣伝イベント準備、
お盆明けから終盤戦に向けて
リターンの魅力をお伝えできる準備を行いましたので、
順次報告させて頂きます。
尚、障壁画プロジェクトに10,000円からのご協力で、
障壁画の裏面に寄進者としてお名前を永年入れさせて頂きます。
また、従来企業研修枠のみとしていました、
神護寺、松尾大社での特別文化体験を
一般の方にもご利用頂けるようにしました。
こちらは、本当にどこも手配し難い
スペシャルな京文化体験のご提供となりますので、
通常の京都旅行以上を求められる
個人、団体観光の方々におすすめです。
どうぞご覧下さい。
https://readyfor.jp/contributions/137960?sp_follow_button=
最後に目標額550万に向けましては
まだまだこれからです。
よくご質問頂きます
寄付の行い方をあらためてお伝えさせて頂きます。
ログインによる寄付方法、
https://readyfor.jp/projects/tukimorikou/announcements/337946
インターネット以外からの寄付方法
https://readyfor.jp/projects/tukimorikou/announcements/337956
次回は障壁画経費などについても綴りたいと思います。
ご協力のほどよろしくお願いいたします🌙
https://readyfor.jp/projects/tukimorikou
リターン
5,000円+システム利用料

祇園祭ポストカード(日本画家 戸倉英雄サイン入り)
●祇園祭ポストカード(日本画家 戸倉英雄サイン入り)
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

特選 熊彦米セット(京都美山産)
●特選 熊彦米セット(京都美山産)
(熊彦米400g、佃煮160g)
※写真はイメージです
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
●障壁画の裏面にお名前を記載(希望制)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

祇園祭ポストカード(日本画家 戸倉英雄サイン入り)
●祇園祭ポストカード(日本画家 戸倉英雄サイン入り)
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 93
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

特選 熊彦米セット(京都美山産)
●特選 熊彦米セット(京都美山産)
(熊彦米400g、佃煮160g)
※写真はイメージです
●サンクスメール
●実施報告書(PDF)
●月守衆(LINEオープンチャット)ご招待
●障壁画の裏面にお名前を記載(希望制)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2024年12月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日












