
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 418人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
【メッセージリレー】#赤い電車をもう一度 vol.15
こんばんは。
プロジェクト代表の安田です。
先週より再び多くのご支援を頂けるようになり、総額は421万円となりました。
達成率は70%に達しました。
コロナ禍、先行きが不透明な中、このようなプロジェクトにご支援を頂けていることに感謝申し上げます。
ありがとうございます。
様々な指標の基となる感染者数ですが、直近は非常に安定していますね。
これから年末年始が始まります。
プロジェクトへのご支援の有無にかかわらず、引き続き感染対策をして第6波を幻のものにしましょう!
今夜はメッセージリレー vol.15をお届け致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは。ハンドルネーム:81SHと申します。
京急ファン諸兄からは何と安直なハンドルネームかと笑われてしまうかもしれませんが、なにとぞご容赦のほど……。
京急沿線に住んでいた私が、初めて1000形に興味を持ったのは小学生のころでした。元来電車好きな子供でしたが、当時電車には休日のお出かけに乗るくらいで、その中でも歌う電車の2100形快特が一番のお気に入りでした。一方、1000形や800形などは普通列車でしか見かけない地味な存在で、特段そこまで気に掛けることもありませんでした。
しかしその思いが一変したのは、遠足で京急に乗って出かけようというある日のことでした。駅で電車を待っていると、普通列車専用(だと思っていた)1000形が、なんと12両編成で爆走して通り過ぎていったのです。あとから考えてみれば朝ラッシュ折り返しの快特か回送だったのだろうと思いますが、その時は相当ビックリして衝撃を受けたことを今でも覚えています。
(▲当時目の当たりにした12両編成の1000形のイメージ。写真はもう少し大きくなってから撮りました。)
私はその後も、本で調べるなどして多彩な1000形の姿を知ることになり、一層この形式に惹かれるようになりました。さらに電車通学のため毎日京急に乗っていた時期に、1000形の引退を見届けたことで、ますますその思い入れが強くなりました。そしてある程度自分の力で行動できるようになってからは、同車が活躍することでんに足繁く通うようになり、今に至ります。
(▲香川の地を走る京急1000形改めことでん1300形。いつ来てもこの顔・この形式をつい追いかけてしまいます。)
1000形に対する私の個人的な思い入れを簡単に述べましたが、それ以上にこの車両は、京急の主力として長期間・広範囲にわたり活躍してきました。きっとこのページをご覧の皆様におかれても、何らかの記憶や思い出などがある方が多いのではないのでしょうか。
さて、話は変わりますが、私は普段から模型製作を趣味としています。模型趣味の世界ではしばしば「実車がなくなっても模型なら残せる」と語られることがあります。確かにその通りで、これまで私も1000形を手元に残したく、模型をいくつか製作してきました。
(▲Nゲージで製作した1000形。久里浜工場の1351と、還暦の赤い電車がモデルです。)
模型であれば思い出の車両を手元に置いておき、いつでも眺めたり走らせたりすることができます。これはこの趣味の大きな醍醐味なのですが、一方でいくら模型を精密に作ろうとも、実物の迫力をそのまま再現することはできません。
しかし、追憶の赤プロジェクトが始動した今は、「思い出の車両を実車で蘇らせ、(香川に行けば)いつでも眺めたり乗ったりすることができるチャンス」です。1/1スケールの実車を見て、乗って、撮るという体験は、模型を製作して所有するのとは異なるベクトルの楽しみを与えてくれるはずです。
今回のプロジェクトは、赤い電車を走らせようという3度目の挑戦です。主催の皆様は、これまでの2回に加え、そのさらに前からことでんと京浜急行への愛に溢れたイベントを開催してこられた方々ですので、そのクオリティに関してはもはや疑う余地はありません。見て、乗って、撮って楽しめる赤い電車を、ぜひ皆様も一緒に、もう一度この手で作りませんか。
(▲2019年の撮影会にて。再び香川の地で赤い電車を見られることを願っています。)
【文/写真:81SH様】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラストスパートに向けて、リターンの強化を行います。
ページは修正の申請中ですが、これまで3万円以上のご支援でプレゼントとしていた「オリジナルデザインことでん一日乗車券」を【1万円以上】へと拡大致します。
プロジェクト始動前にことでん真鍋社長とお話をさせて頂きました。
「ぜひ乗って頂きたい」とのことでしたので、より多くの方に現地へご旅行に出かけて頂き、乗って頂けるようにと、今回はこのようなリターンを設定致しました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!
- 寄付総額
- 505,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 7/10

ミュシャの絵画を堺の手織り技で絨毯に。110年前の夢を実現したい。
- 寄付総額
- 5,221,000円
- 寄付者
- 392人
- 終了日
- 12/24

世界に似顔絵でニッポンを紹介する「えもてなし展」開催!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 6/28

劇場映画「カーリングの神様」の応援サポーターを募集!
- 支援総額
- 755,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/23
保育士が絵本を作って全国の子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 677,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/1

障がいのある子どもたちの「できる!」を増やす絵本を届けたい
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!
- 寄付総額
- 2,855,000円
- 寄付者
- 155人
- 終了日
- 3/31











