
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2021年2月28日
【第7回】海中清掃のご報告
皆様、お久しぶりです。
いつもプロジェクトの応援と新着情報のご閲覧、誠にありがとうございます!
先日、2月12日に7回目の海中清掃に行って参りましたので、そのご報告です。
ポイントは東伊豆の宇佐美です。今回が宇佐美での2回目の清掃で、前回と同じく宇佐美ダイビングセンターさんにお世話になりました。
そして今回は、愛知県の水族館に勤める友人のダイバーと一緒に清掃を行いました。彼は、このプロジェクトの支援者の一人でもあり、今回一緒に清掃して得た経験を水族館のお客様に伝えてくれるとのことでした。拾ったゴミの一部を持ち帰り、海ゴミについての展示スペースに展示してくれるとのことで、自分の目的である「たくさんの方に海ゴミ問題に興味関心を持ってもらう」ことが達成できるのではないかと考え、7回目の清掃を計画しました。

前日の海況は比較的良く潜水可能だったのですが、当日の朝方から徐々に海況が悪化し、波が高くなってしまいました。一本目の潜水は実行できたものの、透視度が1−3mとかなり水が濁っていた点、うねりが強く着底していても波に揉まれてしまう点からなかなかゴミを拾えるような状況ではなく、短めの潜水となってしまいました。
水中活動の様子です。砂地でゴミを探しているとき、正面にネコザメがいました。大きくて可愛かったです。(上手に撮れていなくてすいません)

拾えたゴミは上の写真にある通り、DVDケース、プラスチック容器、プラスチック片の3点です。全力を尽くしましたが、皆様のご期待に添えるようなたくさんのゴミは回収できませんでした...申し訳ありません。海況悪化によりダイビングポイントがクローズしてしまったことで、2本目の潜水は断念せざるを得ませんでした。

ダイビングの後は、ビーチクリーンを二人で行いました!

ペットボトル、発泡スチロール、プラスチック片、ビニール袋が大半を占め、他にはルアー、ライター、空き缶、靴、漁網などが目立ちました。




ダイビングが一本しかできなかった分、ビーチクリーンではいつもより広い範囲で、よりたくさんのゴミを回収することが出来ました!二人合わせて90Lのゴミ袋2袋分のゴミを回収しました。

当日、ダイビングショップのインスタラクターさんや潜りに来ていた他のお客様がこのプロジェクトに感心してくださり、「海でゴミを見つけた際に拾えるゴミは拾うようにしよう」、と改めて思ってくれたことが嬉しかったです。
今回、海中のゴミは思うように拾えず残念な結果でしたが、次回またリベンジできるように頑張ります🔥
引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
江上賢悟
リターン
1,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【ウミウシ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【カクレクマノミ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【ウミウシ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

一緒に海を守りたい!海洋ゴミ削減【カクレクマノミ】
□お礼のメール
プロジェクト終了後に、プロジェクトの感想を交えて感謝のメールを送らせていただきます。
※このリターンは費用がかからないため手数料を差し引いた額を、全額プロジェクトにあてさせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

「ヒグマ対策×ドローン調査で地域の安心を守りたい」
- 現在
- 13,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 16日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人
出雲市から世界へ!最高のステージを作りたい!
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 3/27

保護犬が快適に過ごせる、陽の光がたっぷりそそぐシェルターに。
- 支援総額
- 2,278,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 7/22
【世界遺産の町を、芸術祭で盛り上げたい❗️】
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/23
希望の花火で笑顔を咲かせたい!~3年分の想いをのせて~
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/13

大好きな愛犬と健やかに歩ける日々を。手術器械導入へのご支援を
- 寄付総額
- 5,931,000円
- 寄付者
- 125人
- 終了日
- 11/13
米沢の小中高校生が開発したオリジナルのボードゲームを製品化したい
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/18

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30










