
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 258人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
ユニカセ・近況報告
ご支援いただいている皆様へ
コロナ禍が少し落ち着き始めておりますが、皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
11月6日(土)、ユニカセ主催 第6回 アジアカンファレンス2021を無事に終了することができ、近況報告させていただきます。
昨年に引き続き、今回も会場およびオンラインで同時開催し、90名様近い方々にご一緒していただきました。
フィリピンからベスとグレイスが青少年スタッフ代表としてオンラインで参加し、ユニカセで学んだことや新規事業担当についてお伝えしました。


また、アメリカやジンバブエ、イギリス各国にいるユニカセの学生スタッフや卒業生たちも参加し、オンラインを活用しながら日比の若者たちと共に運営している新生ユニカセ事業がやっとカタチになって参りました。
現在、ユニカセ・ジャパンの学生スタッフたちは、4名の大学4年生と7名の新規学生たちで構成され、4年生たちが後輩たちの指導を行い、ビジネスマナーやビジョンを明確にすることなどを学ぶ勉強会を自主的に毎週実施しており、卒業生たちも数名ずつ参加し、現役生に社会人経験を共有してくれています。世代の垣根を越えグローバル人材育成事業になってきました。

そしてフィリピンでもベスとグレイスが中心となり、過去にユニカセで学んだ仕事の仕方やビジネススキルなどを特にこのパンデミックの中、学校に通えなかった10代の若者たちにトレーニングする事業が、12月4日に開始することになり、現在、教材を急ピッチで作ってくれています。

1年かかってしまいましたが、各自が自信を持って次世代のためにやるべき事業に取り組んでくれる”人財(宝)”に成長し、私自身、時折感動の嬉し泣きをしております😅。諦めずに、「青少年育成事業」を継続してきて本当によかったです。
また、パートナー団体さんたちと、日本そしてフィリピンで実施する新たな企画を始めております。昨年のクラウドファンディングでお預かりしたご支援金を大切に活用させていただき、これからも青少年育成事業を軸に挑戦し続けます!
※パンデミック中、学校に通えず、オンライン授業にも出れなかった子どもたちの教育サポートを実施しているソルトさんとコラボし、ユニカセは子どもたちの学習サポートをする「青少年チューターたち」の育成に関わらせていただいております。
※貧困層に生まれ育った青少年たちが子どもたちの学習サポートをすることで、彼女たちの自信にもつながり、社会の一員として生きることの大切さを実感し始めています。
皆様よりご支援いただいたご寄付で上記の事業を実施することができており、心から感謝申し上げます。引き続きご報告させていただきますので、これからもユニカセの活動を見守っていただけましたら幸いでございます。
寒さが厳しくなりますので、皆様もどうぞお身体にはご留意いただき、お元気にお過ごしくださいませ。
Yachiこと中村八千代
リターン
10,000円

【これからのユニカセを一緒につくる!】サンクスボードお名前記載(小)
■ユニカセのホームページ内のプロジェクトのご報告ページに支援者様のお名前を掲載 (希望制)
■マニラのお店にサンクスボードを設置し、お名前掲載(小)(希望制)
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセレストラン フォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で支えていただいたユニカセのその後をお写真と共にご報告
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円

【選べる!パートナー団体とのコラボグッズで応援】
パートナーNGO との コラボ商品です。以下より1つお好きなグッズをお選びください。
*画像はイメージです。
■手作り empopo コースター(2枚)
or
■GBA モリンガティーパック (1 個:5パック入り)
or
■Salt/Likha 刺繍タオル
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセ フォトレポート(PDF) :ユニカセのその後を写真と共にご報告
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

【これからのユニカセを一緒につくる!】サンクスボードお名前記載(小)
■ユニカセのホームページ内のプロジェクトのご報告ページに支援者様のお名前を掲載 (希望制)
■マニラのお店にサンクスボードを設置し、お名前掲載(小)(希望制)
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセレストラン フォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で支えていただいたユニカセのその後をお写真と共にご報告
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円

【選べる!パートナー団体とのコラボグッズで応援】
パートナーNGO との コラボ商品です。以下より1つお好きなグッズをお選びください。
*画像はイメージです。
■手作り empopo コースター(2枚)
or
■GBA モリンガティーパック (1 個:5パック入り)
or
■Salt/Likha 刺繍タオル
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセ フォトレポート(PDF) :ユニカセのその後を写真と共にご報告
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2021年6月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,541,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 18日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
家屋全壊の被災を乗り越え、新天地で馬の養老牧場の立ち上げ!
- 支援総額
- 1,031,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 11/9

高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
- 支援総額
- 10,724,000円
- 支援者
- 597人
- 終了日
- 9/26

狩留家なす物流センターの実現で、最期まで住み続けられる町づくりを!
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/26

8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
- 寄付総額
- 28,345,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 終了日
- 6/30

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28

【新型コロナ】【災害ストレス】#子どもの心のケアプロジェクト
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 9/7












