お陰様で、ユニカセ・ジャパン12周年、ユニカセ・フィリピン15周年を迎えることができました!
日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 貧困の負の連鎖を断ち切るため、2010年にマニラでソーシャルビジネスとして「ユニカセ・フィリピン」を創立し、今…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 貧困の負の連鎖を断ち切るため、2010年にマニラでソーシャルビジネスとして「ユニカセ・フィリピン」を創立し、今…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 日本は6月と思えないほどの真夏のような暑い日々が続き、フィリピンでは既に雨季に突入したような状況ですが、皆様、…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 お陰様で、2024年度も様々な事業を実施することができました。特に、食育事業では、SNSを活用した情報提供とし…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 2024年も残すところあとわずかとなり、今年の出来事を振り返ると様々な経験や学びを積み重ねることができたと感じ…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 この度、9月下旬に安倍昭恵様とフィリピンでご一緒する機会をいただき、ユニカセでトレーニングしたロールモデルたち…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 花々が美しい季節から夏を思わせる日々となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 5月には、マニラ首都圏で…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。日本では、桜や美しい花々が咲き始める季節となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?この度、私(中村)が3月…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 2023年も多くの方々に支えていただき、心より感謝申し上げます。 フィリピン人スタッフと現役学生スタッフたちが…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 今年も、11月11日(土)にアジアカンファレンス2023を開催することになりました! 【11月11日開催! ユ…
もっと見る今年7月、お陰様でユニカセ・ジャパンは10周年を迎えることができました。活動を支えていただいているご支援者の皆様に、心より感謝申し上げます。 フィリピンでは、英語研修を受けた訓練生…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 日本では、いよいよ本格的な夏を前に暑い時期となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?マニラ首都圏では、雨…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 既に、4月を迎えようとしており、日本では桜を始め、美しい花々が咲きほこる季節となりました。 この度も、各事業担…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 2021年は変化対応が求められ、2022年は私どもの新たな挑戦が始まりました。パートナー団体の方々にもご協力を…
もっと見る秋の気配を感じるようになりましたが、皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか? 今月は、2年ぶりに訪比が実現し、フィリピン人スタッフたちや子どもたちと涙の再会を果たすことが…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 蒸し暑い日々が続いておりますが、皆様がお元気にお過ごしになられていることを願っております。 この度、日本の高校…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 桜の花咲く頃となり、学校での学びを終え、新しい人生の岐路に立っていらっしゃる方々、ご卒業、おめでとうございます…
もっと見る日頃よりユニカセの活動を見守っていただき、誠にありがとうございます。 本日は特別編のお知らせをお届けいたします。 ①3月3日(木)21時~ テレビ東京「ナゼそこ?」でユニカセが紹介…
もっと見るMerry Christmas po!(メリークリスマス!)🎄🎅 ユニカセ・ジャパン学生スタッフとユニカセ・フィリピン青少年スタッフ 日頃よりユニカセを応援いただき、誠にありがとう…
もっと見るご支援いただいている皆様へ コロナ禍が少し落ち着き始めておりますが、皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか? 11月6日(土)、ユニカセ主催 第6回 アジアカンファレンス…
もっと見るレストラン閉店から半年間、「青少年育成事業」を軸にフィリピンと日本でやれることを1つ1つ形にして参りました。お預かりさせていただいているクラウドファンディングのご支援金は、現在実施…
もっと見るユニカセをご支援いただいている皆様へ コロナ禍が続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしいただいていることを願っております。ユニカセの中村八千代でございます。 2020年10月1…
もっと見る2ヵ月間に渡るクラウドファンディングの挑戦が終わりました。 250名様を越えるたくさんの方々にご支援いただき、皆様の温かいお気持ちと心強い応援に支えていただき乗り切ることができまし…
もっと見る10月1日から2ヵ月間に渡り挑戦したクラウドファンディングですが、明日(11月30日)をもって終了となります。 この度、200名様以上の方々に応援していただき、コロナ禍に負けずに這…
もっと見るコロナ禍の混沌とした状況の中で200名様以上のご支援や温かい応援メッセージをいただいたことで、ラストスパートで最後まで走り抜ける力をいただいています。心より感謝申し上げます。 (1…
もっと見るマニラから一時帰国し2ヵ月が経ち、改めてNHK World “Side by Side”の番組を見直し、映像から自分たちの決意や覚悟の気持ちを思い出させてもらいました。 https…
もっと見る2010年のユニカセ・フィリピン設立以来、日本、アメリカ、フィリピン、中国の学生さんたちにインターンやOJTとして活動に参加してもらっています。卒業後に社会人となって振り返り、ユニ…
もっと見る🍃いよいよ本日(8日、8:00PM~12:00AMの4時間)、クラファン・シェア祭りです🍃 皆様とつながるイベント企画です。 ◆日時:11月8日(日)、8:00PM ~ 11月9日…
もっと見るユニカセのクラウドファンディングをスタートさせ、現在190%程のご支援を賜り、応援いただいている皆様に心から感謝申し上げます。 残り約1ヵ月の折り返し地点となり、皆様とつながるイベ…
もっと見るユニカセ・インターンの方々からメッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。 2010年のユニカセ・フィリピン設立以来、日本、アメリカ、フィリピン・中国からの100名近い学生さ…
もっと見るNHK World “Side by Side”というテレビ番組で、ユニカセ・フィリピンの取組みや現場で何が起こっていたかなど、紹介していただいています。 この番組は、パソコン・携…
もっと見るネクストゴールに向けて引き続き皆様よりご支援いただき、心からお礼を申し上げます。 フィリピン・マニラで、コロナ禍と闘いながらユニカセ・フィリピンを守っている青少年スタッフ代表のレア…
もっと見るクラウドファンディングのスタートから1週間が過ぎ、ご支援金と共に温かいご声援をたくさん頂戴し、皆様から勇気をいただいています。本当にありがとうございます。 スタート時に応援メッセー…
もっと見るクラウドファンディングをスタートしてから5日目で第一目標金額を達成できました! マニラで不安と闘いながらユニカセ・フィリピンを守ってくれているユニカセ青少年スタッフたちを応援してい…
もっと見るクラウドファンディングがスタートし、4日目を迎え、第1目標金額の90%にあたる1,802,000円をご支援いただき、READYFORサイトで紹介されている「注目のプロジェクト」や「…
もっと見るユニカセ創立者の中村八千代です。 人生初、クラウドファンディングの挑戦を開始しました! マニラで貧困からの自立を目指す青少年たちが安心して仕事を続けられ、ロールモデルとして後輩を育…
もっと見る10,000円

■ユニカセのホームページ内のプロジェクトのご報告ページに支援者様のお名前を掲載 (希望制)
■マニラのお店にサンクスボードを設置し、お名前掲載(小)(希望制)
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセレストラン フォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で支えていただいたユニカセのその後をお写真と共にご報告
10,000円

パートナーNGO との コラボ商品です。以下より1つお好きなグッズをお選びください。
*画像はイメージです。
■手作り empopo コースター(2枚)
or
■GBA モリンガティーパック (1 個:5パック入り)
or
■Salt/Likha 刺繍タオル
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセ フォトレポート(PDF) :ユニカセのその後を写真と共にご報告
10,000円

■ユニカセのホームページ内のプロジェクトのご報告ページに支援者様のお名前を掲載 (希望制)
■マニラのお店にサンクスボードを設置し、お名前掲載(小)(希望制)
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセレストラン フォトレポート(PDF)
みなさんのご支援で支えていただいたユニカセのその後をお写真と共にご報告
10,000円

パートナーNGO との コラボ商品です。以下より1つお好きなグッズをお選びください。
*画像はイメージです。
■手作り empopo コースター(2枚)
or
■GBA モリンガティーパック (1 個:5パック入り)
or
■Salt/Likha 刺繍タオル
+
---------
■サンクスメール(スタッフ一同からのお礼メッセージ)
■ユニカセ フォトレポート(PDF) :ユニカセのその後を写真と共にご報告






