雪蔵熟成で「まるく、甘くなった」極上の大吟醸をつくりたい
雪蔵熟成で「まるく、甘くなった」極上の大吟醸をつくりたい

支援総額

1,216,000

目標金額 1,200,000円

支援者
23人
募集終了日
2017年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/yamagata-sake?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月14日 16:08

GI YAMAGATA登録酒決定!山田錦100%純米大吟醸「楽酒楽酔」

本日の尾花沢すいかの発送をもって、返礼品のすべてを発送いたしました。

8月中の最後の返礼品となっていました銀山温泉宿泊コース、尾花沢すいかコースともに完了となりました。誠にありがとうございます。

 

徳良湖まつりや市内のイベントに参加していただき、交流していただいたみなさま、今後とも我々ドメーヌの活動にご参加いただければ幸いです。

また期間中に、お電話やお便りをいただきました。重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 

近況報告ですが、昨年よりネット通販だけだった「楽酒楽酔(らくしゅらくすい)」も市内では道の駅ねまるで購入できるようになりました。

また、このクラウドファンドがきっかけで、県内の酒専門店のからも応援していただく事になり販売先が広がりました。

加えて、みなさん地理的表示GIマークってご存知ですか?
気候風土など地域の特色を生かした酒類のブランドを守る仕組みで、国税庁の表示基準に基づいて指定されたブランド名は、知的財産として保護されるわけですが、ドメーヌ楽酒楽粋の尾花沢産山田錦100%使って醸した朝日川酒造株式会社製造の「楽酒楽酔純米大吟醸」もGI YAMAGATAの認定なり今夏より発売開始なりました。

 

地元産米にこだわって昔ながらの製法で醸すこの蔵元では、地酒は山形の地元で育った米100%にこだわって醸造しています。尾花沢市内には酒蔵はありませんが貯蔵は有ります。余る雪で雪蔵熟成これから益々地酒を美味し熟成します。雪は「まるく、甘くなった」尾花沢すいかも育みますが、楽酒楽酔も「まるく、甘くなった」進化していきますので引き続き応援よろしくおねがいいたします。

 

リターン

1,000


ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪ぐら貯蔵実証実験の報告書をダウンロードする事ができます。また、作成中の風景や尾花沢の美しい雪景色のオリジナルの絵はがきを(5枚)お送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

田植え(~5月)、雪蔵倉開(5月28日)などお好きなイベントにドメーヌの組合員と一緒に参加する事ができます。もちろん、農作業の後は美味しい尾花沢の郷土料理とおにぎりでいっぷくタイムは格別です。お礼のメールと、雪室の作り方のpdfと、組合員と一緒に「楽酒楽酔の会」に夏までのイベントに参加できるパスポートです。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

1,000


ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪ぐら貯蔵実証実験の報告書をダウンロードする事ができます。また、作成中の風景や尾花沢の美しい雪景色のオリジナルの絵はがきを(5枚)お送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

田植え(~5月)、雪蔵倉開(5月28日)などお好きなイベントにドメーヌの組合員と一緒に参加する事ができます。もちろん、農作業の後は美味しい尾花沢の郷土料理とおにぎりでいっぷくタイムは格別です。お礼のメールと、雪室の作り方のpdfと、組合員と一緒に「楽酒楽酔の会」に夏までのイベントに参加できるパスポートです。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る