これからの、市民と企業と行政のポジティブな関係
ようやくスタートUPした「森と緑の晩餐会」素敵な取り組みにします。 日本では、特に名古屋では、自分に関わらない事は出来るだけ 「どこかに任せる」と言う慣習がはびこっている様な気がし…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,940,000円
ようやくスタートUPした「森と緑の晩餐会」素敵な取り組みにします。 日本では、特に名古屋では、自分に関わらない事は出来るだけ 「どこかに任せる」と言う慣習がはびこっている様な気がし…
もっと見る全国の皆様の熱い声援が背中を押して頂き、「森と緑の晩餐会」クラウドが達成出来ました。 「ゼロから1」を立ち上げる事で、皆様には大変高額のご支援を御願いしましたが、お陰さまで形を作る…
もっと見るご支援ありがとうございます。残り、わずか8席程度で達成です。 銀行振り込みがまだの方もみえますが、ご支援の手続きはとって頂いております。(入金が確定しないと反映されませんので宜しく…
もっと見る今回、会場で振舞われる飲み物は『プロセッコ』 ・「イタリアスパークリング」売上 世界NO1ブランド。 ・150年の歴史のあるブランド ・世界70カ国で扱われるグローバルブランド 辛…
もっと見る今回のご支援は、クラウドファンディングという仕組みを皆さんに広くお知らせする「広報」と確実で安心、尚且つ達成出来ない場合のリスクを無くす「安心」を活用させて頂くことで取り組んでいま…
もっと見る「森の哲人 稲本正さん」は、今回のイベントで何を語ってくれるのだろうか。 「森と緑の晩餐会」と言うタイトルは、「名古屋で新しい文化を作る」と言う思いで立ち上げています。 「晩餐会で…
もっと見る心に残るバイオリンの演奏と言うと私は、「映画タイタニック」で沈み逝く船で、最後まで乗客を勇気付けていたハートリーさんのカルテット演奏の「シーン」がなぜか思い出されます。 そのバイオ…
もっと見る19世紀の文化は「都市から森へ」 グラマラスキャンプ・グランピングの歴史は、19世紀にかけてイギリスを中心に起こった産業革命まで遡る。当時その変化が社会に大変革をもたらし、工業化は…
もっと見る皆さんは、映画「バベットの晩餐会」を見たことはありますか? 私は「晩餐会」というと必ずこの映画を思い出します。 デンマークの国民的作家カレン・ブリクセンが発表した物で、この作家は、…
もっと見る今回の「森と緑の晩餐会」でジビエ料理”夏鹿”とコラボする 「土磨自然農園の自然栽培の野菜」は大地の力に溢れています! そして、「子供達」がその栽培を手伝っています。 晩餐会では、「…
もっと見る街の桜も咲きだし、お花見も、あちらこちらで盛んに行われていますが、一方で人々に酸素を供給したり、景観を与え続ける広葉樹たちはご覧の有様です。 世に言う「名古屋刈り」です。 人間が都…
もっと見る10,000円

日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物。クロモジアロマウォーターは、空気や肌の乾燥にお勧めです。シューッとお肌にかけていただくと、薄い柔らかな塗膜が肌を覆ってくれると感じられることと思います。更にリラックス効果もあり、なかなか眠れない冬の夜でも、安眠へ導いてくれることと思います。
「クロモジアロマウォーター100ml×1本」をお届けいたします。
この支援を頂く事でしっかりと「森と緑の晩餐会」を開催させて
名古屋の新しい文化を築く事を進めていく資金として活用させて頂きます。
但し、心ばかりの「お礼」として「ジャパニーズアロマ」をお送りさせて頂きます。
30,000円

・6月30日開催の「森と緑の晩餐会」の「ご招待券1名様分」
・日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物の「ニオイコブシアロマウォーター100ml×1本」
をお届けします。都会の閑静な森の中で、グラマラスキャンプ体験。今流行の「上質な北欧テントのグランピング」が味わえます。「山口県の長州ジビエ料理”夏鹿”」と伊・仏シェフ御用達「土磨自然農園」の自然栽培の野菜を使ったコラボレーションで、非日常体験の絶品料理を味える他、名古屋初のイタリアが誇るスパークリングワイン「プロセッコ」GARDENも開催。上質なアイリッシュバイオリンの森のコンサートを聴き、心と体を開放する「稲本正氏」の「森の夜話」トークもお聞き逃しなく。
・晩餐会開演前の16:00から稲本氏「特別講演への参加」
・フェイスブック等でのお名前掲示、イベントでお名前の掲示(ニックネームでも可)をさせて頂きます。
10,000円

日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物。クロモジアロマウォーターは、空気や肌の乾燥にお勧めです。シューッとお肌にかけていただくと、薄い柔らかな塗膜が肌を覆ってくれると感じられることと思います。更にリラックス効果もあり、なかなか眠れない冬の夜でも、安眠へ導いてくれることと思います。
「クロモジアロマウォーター100ml×1本」をお届けいたします。
この支援を頂く事でしっかりと「森と緑の晩餐会」を開催させて
名古屋の新しい文化を築く事を進めていく資金として活用させて頂きます。
但し、心ばかりの「お礼」として「ジャパニーズアロマ」をお送りさせて頂きます。
30,000円

・6月30日開催の「森と緑の晩餐会」の「ご招待券1名様分」
・日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物の「ニオイコブシアロマウォーター100ml×1本」
をお届けします。都会の閑静な森の中で、グラマラスキャンプ体験。今流行の「上質な北欧テントのグランピング」が味わえます。「山口県の長州ジビエ料理”夏鹿”」と伊・仏シェフ御用達「土磨自然農園」の自然栽培の野菜を使ったコラボレーションで、非日常体験の絶品料理を味える他、名古屋初のイタリアが誇るスパークリングワイン「プロセッコ」GARDENも開催。上質なアイリッシュバイオリンの森のコンサートを聴き、心と体を開放する「稲本正氏」の「森の夜話」トークもお聞き逃しなく。
・晩餐会開演前の16:00から稲本氏「特別講演への参加」
・フェイスブック等でのお名前掲示、イベントでお名前の掲示(ニックネームでも可)をさせて頂きます。



#伝統文化



