支援総額
205,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年6月21日
https://readyfor.jp/projects/12552?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年08月29日 23:27
現在の活動状況のご報告と支援者の皆様への活動遅延のお詫び
お世話になっております。
横浜国立大学Funです。
ご支援いただきました皆様、クラウドファンディングへのご協力ありがとうございました。
22名の皆様にご支援いただき、目標の20万円を超える20万5000円という資金を集めることができました。改めてお礼を申し上げます。
皆様からいただきましたご支援をもとに、ラオスの図書館建設のため、プロジェクトを進めさせていただいております。
今日は、現在の進行状況についてご報告させていただきます。
ただいま、私たち横浜国立大学Funと、さくら国際高等学校と協力してプロジェクトを進めております。
さくら国際高等学校は、ラオスの小学校の教室の建設費、私たちは小学校に併設して建設する図書館の資金を集めている次第です。
しかし、ただいまさくら国際高等学校が教室建設のために集めている教室建設の資金が足りないため、学校建設にまだ着工できていないという次第です。
本来の予定であれば、今年8月に建設の着工式を行う予定でしたが行えておらず、現在の予定では来年に着工を引き延ばす予定です。
来年という予定は、確定しているのですがですが、具体的な日時は決まっていないという状況です。
曖昧な予定で、大変申し訳ないのですが、必ず来年には着工を行います。
その理由としては、さくら国際高等学校の生徒は高校3年間で1度ラオスを訪問する機会が必ず用意されています。
前回は一昨年訪問したため、来年着工式を行わなければ1度もラオスに行けない学年が発生してしまいます。
そのため、来年には何があっても着工式を行わざるを得ない状況です。
こちらの現在のこのような状況はラオス側にも伝えてあり、向こうの建設会社の方は今までの私たちの貢献度から、来年、もし少し資金が足りなかったとしても着工し始めてくれると言ってくれてるそうです。
そのため、来年のいつ頃かは未定ですが、来年中に確実に着工できることはお約束できます。
そして、私たちも今年8月の着工式に参加する予定でしたが、着工の延期により参加できなくなってしまいました。
しかし、ラオスの学校の図書館建設のための資金集めをしている故、やはり実際に自分たちで行ってみる必要があると判断し、9月末にラオスにスタディーツアーという名目で、私たち横浜国立大学Funで、訪問することが決まりました。
その際に皆様へのリターンを選定させていただき、その後9月中の発送を予定しております。
8月中には皆様に着工式を行なったというご報告と、リターンを発送させていただく予定でしたが、このような状況のため、大きく遅延する見込みとなっております。
大変申し訳ございません。
当初の計画と比べ、大幅な遅延となってしまいましたこと、ご期待いただいている皆様には本当に申し分けなく、お詫び申し上げます。
なるべく早く経過のご報告ができますよう活動してまいりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
この旨、ご支援ご協力いただいた皆様に改めてお詫びいたします。
また同時にこれからも引き続きのご支援とご協力よろしくお願い致します。
横浜国立大学Fun
横浜国立大学Funです。
ご支援いただきました皆様、クラウドファンディングへのご協力ありがとうございました。
22名の皆様にご支援いただき、目標の20万円を超える20万5000円という資金を集めることができました。改めてお礼を申し上げます。
皆様からいただきましたご支援をもとに、ラオスの図書館建設のため、プロジェクトを進めさせていただいております。
今日は、現在の進行状況についてご報告させていただきます。
ただいま、私たち横浜国立大学Funと、さくら国際高等学校と協力してプロジェクトを進めております。
さくら国際高等学校は、ラオスの小学校の教室の建設費、私たちは小学校に併設して建設する図書館の資金を集めている次第です。
しかし、ただいまさくら国際高等学校が教室建設のために集めている教室建設の資金が足りないため、学校建設にまだ着工できていないという次第です。
本来の予定であれば、今年8月に建設の着工式を行う予定でしたが行えておらず、現在の予定では来年に着工を引き延ばす予定です。
来年という予定は、確定しているのですがですが、具体的な日時は決まっていないという状況です。
曖昧な予定で、大変申し訳ないのですが、必ず来年には着工を行います。
その理由としては、さくら国際高等学校の生徒は高校3年間で1度ラオスを訪問する機会が必ず用意されています。
前回は一昨年訪問したため、来年着工式を行わなければ1度もラオスに行けない学年が発生してしまいます。
そのため、来年には何があっても着工式を行わざるを得ない状況です。
こちらの現在のこのような状況はラオス側にも伝えてあり、向こうの建設会社の方は今までの私たちの貢献度から、来年、もし少し資金が足りなかったとしても着工し始めてくれると言ってくれてるそうです。
そのため、来年のいつ頃かは未定ですが、来年中に確実に着工できることはお約束できます。
そして、私たちも今年8月の着工式に参加する予定でしたが、着工の延期により参加できなくなってしまいました。
しかし、ラオスの学校の図書館建設のための資金集めをしている故、やはり実際に自分たちで行ってみる必要があると判断し、9月末にラオスにスタディーツアーという名目で、私たち横浜国立大学Funで、訪問することが決まりました。
その際に皆様へのリターンを選定させていただき、その後9月中の発送を予定しております。
8月中には皆様に着工式を行なったというご報告と、リターンを発送させていただく予定でしたが、このような状況のため、大きく遅延する見込みとなっております。
大変申し訳ございません。
当初の計画と比べ、大幅な遅延となってしまいましたこと、ご期待いただいている皆様には本当に申し分けなく、お詫び申し上げます。
なるべく早く経過のご報告ができますよう活動してまいりますので、今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
この旨、ご支援ご協力いただいた皆様に改めてお詫びいたします。
また同時にこれからも引き続きのご支援とご協力よろしくお願い致します。
横浜国立大学Fun
リターン
3,000円

お礼のメッセージとラオスのお写真をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのお写真お送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【学生限定!】ラオスのキーホルダーをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのキーホルダーお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

お礼のメッセージとラオスのお写真をお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのお写真お送りします!
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【学生限定!】ラオスのキーホルダーをお送りします!
◯お礼のメッセージ
◯ラオスのキーホルダーお送りします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
須須神社奥宮再建プロジェクト
縄文庄
小野澤 晃
鞆淵八幡神社
松永幸則
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
23%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
4%
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
1%
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
34%
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 4日
最近見たプロジェクト
大森翔太
sööt (株式会社 岩多屋)
一般社団法人タラ オセアン ジャパン
古田優太郎
吉田 勝(スポーツガーデン㈱取締役)
認定NPO法人IVY
猿ヶ京温泉まつり実行委員会
成立
全国の食卓へ2000箱を届けたアスパラ兄弟の次なる挑戦
130%
- 支援総額
- 2,615,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 12/25
成立

バギーや車椅子に乗ったままでもさっと着脱できるアウターを作りたい!
100%
- 支援総額
- 2,651,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 10/23
成立

美しい海を未来へ|海洋プラスチックの問題に、あなたからの追い風を!
108%
- 支援総額
- 5,424,000円
- 支援者
- 276人
- 終了日
- 5/20
成立
ジャマイカ教育変革。訪問型の塾で子ども達に逆転のチャンスを!
159%
- 支援総額
- 2,556,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 5/29
成立
熊本地震で中止となったアイススケートイベントを開催したい!
104%
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/24
成立

シリア!北東部に避難した人々に食べ物と衛生用品を届けたい!!
103%
- 寄付総額
- 1,549,000円
- 寄付者
- 72人
- 終了日
- 2/2
成立
相俣ダム生誕60周年を祝う花火を打ち上げたい!
109%
- 支援総額
- 329,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/16










