ひとりで抱えないで―親の家を片づける「支え」と「しくみ」を届けたい

支援総額

1,285,000

目標金額 11,000,000円

支援者
48人
募集終了日
2025年9月16日

    https://readyfor.jp/projects/157500?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月01日 19:34

待ちかねていた個人邸を片づけました 神奈川県厚木市

8月上旬と下旬に分けて、延べ6日間にわたり片づけに伺いました。
最初にお会いしたとき、お母さまの表情は「何が始まるのか?」と険しさが漂っていました。

けれども日を重ねるごとに、その表情は少しずつ変わっていきました。


■1日目

初めての顔合わせと様子確認。

部屋に入れない・・

通路が・・・

 

そんな状況からスタートしました


キッチン班と洋服班に分かれて同時に作業を開始しました。

この日大切にしたのは、

  • 「捨てませんか?」という言葉は使わない

  • レシート1枚でも勝手に処分しない

近藤流のスタイルです。
「本当に片づくのだろうか?」と、誰もがまだ無言で作業を進めていました。

 


■2日目

1日目で互いのペースを掴み、少しずつ空気が和らぎました。

 


今回のテーマは「ざっくり」。
持ち物を細かく仕分けず、大まかに分けることから始めました。

 

 

 


■3日目

お盆を少しでも気持ちよく迎えられるよう、効率よく作業を進めました。
それでも時間は足りず、前半戦を一旦終了。
親子に小さな課題を残して、下旬の後半戦に備えました。

この間、何よりも配慮したのはお母さまの体調です。
無理に一気に進めず、滞在時間を短く区切って回数を重ねること。
これこそが一般的な片づけとは違う「親の家を片づける」流儀です。

 

 


■4日目(下旬スタート)

お元気なお母さまに再会。
お盆の間にご先祖様やご主人を丁寧にお祀りされたことも伺い、みなで胸が熱くなりました。
この日は家具の配置を替えにお孫さんや、ひ孫さんも来てくれました。

みんなのおかげで、家の風景が少しずつ変わっていきました。

 


■5日目

この日はトレジャーファクトリーさんに来ていただき、買取を実施。
「売りたいもの」をあらかじめまとめておいたことで、正味の作業は1時間ほどで完了しました。
とても丁寧なご対応をいただき、お母さまも安心されていました。

 

 


■6日目(最終日)

お嬢さんが心のこもった美味しいランチをご用意くださり、チーム一同感激。
最終日ということもあり、力を合わせて一気に仕上げへ。

そして昼食時、お母さまからいただいた言葉が心に残っています。

 

9名が関わりました。すべての日参加した訳ではない人も含まれますが、

9名で、3日間(初日 午後から・2~3日目 終日)×2回 =6日間こちらの家に通いました。  

 

 

 

今回を終えて

険しかったお母さまの表情が、最後には柔らかく変わっていきました。
家の風景だけでなく、気持ちも少しずつ軽くなる——。
まさに「片づけ」はモノだけでなく心を動かすものだと実感した6日間でした。

 

親の家を片づける大切さを、関わった全員が感じています。

 

 

 

 

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメッセージ(メールにて)

お礼のメッセージ(メールにて)

親の家を片づけるプロジェクトにご賛同いただいたことへの感謝を込めて、近藤典子よりお礼のメッセージメールをお送りします。
さらに、支援者の皆さま限定に活動報告もお届けいたします。
皆さまからの「応援」が、私たちの大きな励みになります。
ぜひご支援をお願いできましたら嬉しいです。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

3,000+システム利用料


お礼のメッセージ&書籍1冊

お礼のメッセージ&書籍1冊

『親の家を片づける(仮)』を紙の本として1冊、ご自宅にお届けします。
手に取ってじっくり読みたい方や、ご家族と一緒に話しながら読み進めたい方におすすめです。
あわせて、近藤典子からの感謝のメッセージメールと、プロジェクの様子をまとめた活動報告もお送りします。
この本が、あなたとご家族の「はじめの一歩」につながりますように。ぜひご支援をお願いいたします。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

1,000+システム利用料


お礼のメッセージ(メールにて)

お礼のメッセージ(メールにて)

親の家を片づけるプロジェクトにご賛同いただいたことへの感謝を込めて、近藤典子よりお礼のメッセージメールをお送りします。
さらに、支援者の皆さま限定に活動報告もお届けいたします。
皆さまからの「応援」が、私たちの大きな励みになります。
ぜひご支援をお願いできましたら嬉しいです。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月

3,000+システム利用料


お礼のメッセージ&書籍1冊

お礼のメッセージ&書籍1冊

『親の家を片づける(仮)』を紙の本として1冊、ご自宅にお届けします。
手に取ってじっくり読みたい方や、ご家族と一緒に話しながら読み進めたい方におすすめです。
あわせて、近藤典子からの感謝のメッセージメールと、プロジェクの様子をまとめた活動報告もお送りします。
この本が、あなたとご家族の「はじめの一歩」につながりますように。ぜひご支援をお願いいたします。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年6月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る