
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 874人
- 募集終了日
- 2025年2月20日
いよいよ残り4日、おかげさまで1400万円突破しました!!
2月13日米国からの出発の様子を収めた動画【長尺版】「九七式中戦車改」博物館から日本へ向けて積み出し作業動画です!!はご覧いただけましたか?
これまで日本に帰還した先の大戦関連の機材の輸送に関する動画が、広く公開されたのは靖国神社「遊就館」に展示されている彗星艦爆くらいしか記憶にありません。国内各地に所在する戦闘機や戦車などの象徴的な帰国展示機材は、展示されてから「あ~でもない」「こ~でもない」と議論百出する傾向にあります。
ですから我々NPO法人防衛技術博物館を創る会は、車両の入手交渉の過程から、輸送、その後の修復過程も技術遺産に関する情報の一部として残すべきだと考えています。前回2022年に英国から里帰り実現した「九五式軽戦車4335号」の場合には、アラブの王様やロシアのお金持ちとの競合というスタートがあり、車両の入手の詳細は語ることが出来ませんでした。
今回の「九七式中戦車改(新砲塔チハ)」里帰り計画については、当初から米国海軍の所有物を日本へ返還してもらう交渉だったので、毎日の活動報告を通して、かなりの情報を開示できたと考えています。みなさまは歴史の目撃者となっているのですね。
いよいよ輸送計画は実行段階に入り、米国内陸送段階へ入ります。どうぞ、資金的な余裕を持ってプロジェクトを進めるために、ネクストゴール達成はもとより、その先の修復作業へ向けた情報収集活動資金として少しでも多くのご支援をお願いする次第ですm(__)m
実行者:小林 雅彦
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメールコース|3,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

修復の様子をお知らせコース|10,000円
●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします
- 申込数
- 411
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

#こびナビ:コロナワクチンの正確な情報で元の世界を取り戻したい
- 支援総額
- 30,325,000円
- 支援者
- 1,999人
- 終了日
- 3/31

さあ、始めよう。人と動物に優しいクルエルティフリーの取り組みを
- 支援総額
- 23,100円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/9
パンとコーヒーの店、KISOを名古屋に開くため。
- 支援総額
- 2,638,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 7/31
こもガク祭2021
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 10/10

墨田区吾妻橋。アート・福祉・農業の文化交流拠点"喫茶野ざらし"
- 支援総額
- 2,566,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 5/8

四国最南端、ざまなフェスで足摺の夜空に大きな花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 1,026,900円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 9/12

ポーランドから挑戦!本場高知よさこいを世界へ!
- 支援総額
- 560,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/22










