支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2025年7月20日
おかげさまで講義も順調、返礼品の制作・発送も順調、です。

前回お伝えした『赤本』に続いて、通称『白本』こと、ジム・トンプソン著『ダブル・ゴール・コーチングの持つパワー』の発送を終えました。今回のクラウドファンディング返礼品の中で一番人気の高かったTシャツも、デザインの入稿を終え、いよいよ制作・発注に入ろうとしています。ご指定ただいた皆様は楽しみにお待ちください。
■『ダブル・ゴール・コーチングの持つパワー』について
NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ(SCI)自身が発行している『ダブル・ゴール・コーチングの持つパワー』は、「この指導法の素晴らしさを、ぜひ日本でも普及させたい!」と、私たちが著者と交渉して2017年に日本で書籍化した入門書です。
今回の講師育成プログラムをはじめ、SCIが行う講義内容のベースになっており、SCIでは書籍カバーの色から通称「白本」と呼んでいます(一方の『ダブル・ゴール・コーチ―勝利と豊かな人生を手に入れるための指導法』(ジム・トンプソン著 鈴木佑依子訳 東洋館出版刊)は「赤本」と読んでいます)。
SCIホームページからもご購入いただけますので、返礼品に選ばなかった方で、ご興味をお持ちの方は是非お求めになってみてください。
▼NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ(SCI)公式サイト
https://www.sports-coach.jp/
■『講師育成プログラム』の進捗について
そんな中、講師育成プログラムは順調にカリキュラムを進めています。
現在5人の方に受講いただいているのですが、今回、特に力を入れたかった「女性講師を育成する」という目標については、ありがたいことに3名の女性に参加していただいています。今年度、後半から当団体のセミナーやワークショップに女性講師が登場する(そして保護者や指導者の方にも女性が増える)という目標が現実味を帯びてきました。
オリンピックなどの大きな大会では、日本代表の女性選手の活躍が伝えられることが多いのですが、一方で、普段の生活の中で子どもの頃からずっとスポーツを続けてらっしゃる女性は、日本にはまだまだ少ないです。女性の指導者やチームスタッフもまだまだ少ないです。今回の活動が、スポーツを通じて輝く女性を少しでも増やしていくことに役立てばいいなと思っています。
今後とも皆さんのご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。
事務局より
私たちの団体の会計年度は7月はじまりの6月終わりです。
ということで、8月中に確定申告をして、毎年9月の頭に通常総会を開いています。NPOも法人化すると決算したり、納税したり、そのあたりの事務仕事は、ふつうの企業・会社・事務所とあんまり変わりません。なので、この時期はけっこう毎年バタバタしています(特に事務局は)。
そんな訳で、活動報告のほうも遅れがちですが、クラファンの返礼品発送が終わるまでは、月に2回のペースを守ってご報告していきたいと思っています(宣言のチカラ!)。温かく見守ってくれると嬉しいです。
そんな中、新しいオンライン・セミナーも始まっています。
▼9/10【理論編②】選手の心を満たしモチベーションに変えるには ~主体性を育むダブル・ゴール・コーチング~
https://2025double-goal-coaching6.peatix.com/view
いよいよ、来週の開催です。
今後ともよろしくお願いします。
発信元:NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブ(SCI)事務局
▼ポジティブコーチングを考える会(facebookグループ)
NPO法人スポーツコーチング・イニシアチブが主催する、ユース・スポーツ(幼児~大学生)におけるコーチング・指導方法はどうあるべきかを考えるコミュニティです。原則として、体罰・暴言・勝利至上主義を否定し、「ポジティブ・コーチング」を志向しています。
https://www.facebook.com/groups/thinking.about.positive.coaching
▼アカウントをフォローして、開催予定のイベント(セミナー等)の通知を受け取る(Peatix)
オンライン・セミナーなどの予定はこちらで。
https://sports-coach.peatix.com
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール1
・プロジェクト終了後に感謝のメールを送らせていただきます。
・ご希望の方には「活動報告」に氏名・ニックネーム・社名を記載いたします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

研修修了生の初講義受講(4回)
・「セミナー講師養成プログラム」を修了した研修生(4名予定)が、それぞれ行う初講義に受講生として参加いただけます。
・受講はオンラインでライブ受講になります(オンデマンド受講に対応できるかどうかは今後検討いたします)。
・「褒める」「励ます」ことで「伸ばす」のが、ポジティブ・コーチングの神髄です。ご自分のご支援の結果、「セミナー講師養成プログラム」で研修を終えた修了生が、立派に初講義を行う晴れ姿をご自身の目でご覧いただくとともに、皆様からも修了生に励ましの言葉を直接お掛けいただき、講師としての彼らの成長をさらに伸ばしてあげてください(これで、あなたもポジティブ・コーチングの実践者です!)。
※対象となる講義の開催日は2026年6月30日までとします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール1
・プロジェクト終了後に感謝のメールを送らせていただきます。
・ご希望の方には「活動報告」に氏名・ニックネーム・社名を記載いたします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

研修修了生の初講義受講(4回)
・「セミナー講師養成プログラム」を修了した研修生(4名予定)が、それぞれ行う初講義に受講生として参加いただけます。
・受講はオンラインでライブ受講になります(オンデマンド受講に対応できるかどうかは今後検討いたします)。
・「褒める」「励ます」ことで「伸ばす」のが、ポジティブ・コーチングの神髄です。ご自分のご支援の結果、「セミナー講師養成プログラム」で研修を終えた修了生が、立派に初講義を行う晴れ姿をご自身の目でご覧いただくとともに、皆様からも修了生に励ましの言葉を直接お掛けいただき、講師としての彼らの成長をさらに伸ばしてあげてください(これで、あなたもポジティブ・コーチングの実践者です!)。
※対象となる講義の開催日は2026年6月30日までとします。
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日
ゴールボール選手の高田朋枝さんとパラリンピックをめざそう!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/30

【九州から初挑戦】100人でYOSAKOIソーラン祭り決勝の舞台へ
- 支援総額
- 1,379,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 3/31

“戦後80年”劇場を飛び出して、井上ひさしの魂を次世代へ
- 支援総額
- 5,030,000円
- 支援者
- 248人
- 終了日
- 9/9

たべもの?いきもの?鹿とどっぷり向き合う食肉処理施設の建設
- 支援総額
- 2,180,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 11/30
災害や異常気象により水害に遭われた方への安価中古軽自動車販売支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30

岐阜大学|フキノトウから副作用の少ない抗がん・転移阻害剤の開発へ
- 寄付総額
- 9,583,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 4/28
山形県の未来を高校生が変える!スタートは「やまがたAI部」から
- 支援総額
- 4,835,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/30















