支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2025年2月23日
《リターン(返礼品)の紹介》【グッズコース】1002号 車内車番プレートレプリカ
短い説明文では説明しきれない、リターン(返礼品)の詳細や魅力について、紹介を行って参ります。
本日、ご紹介するのは「1002号 車内車番プレートレプリカ」です!
●1002号 車内車番プレートレプリカ(60mm×120mm)
1002号の車内に掲出されている車番プレートです。
銚子電鉄様ご協力のもと、本物と同じ業者様に特注したレプリカです。
--------
こちらの返礼品は、1002号の車内に掲出されている車番プレートを特別に銚子電気鉄道様にご協力いただき、本物のプレートを作っているのと同じ業者様に特注したレプリカです。
地下鉄風の特徴的な書体が印象的で、現役当時は、写真の左側のように、車両の運転台と客室を仕切る鴨居の部分に貼り付けられていました。
純粋にコレクションして頂くのはもちろん、ご自宅の壁に貼って頂いて、趣味の部屋を電車内風に!といった楽しみ方(?)もできますね。
「今を走る銀座線の「1002号」の車内で記念撮影をする!」というリターンならではの楽しみ方もできるかもしれません!(記念撮影の際は他のお客様のご迷惑にならないようにお願い致します。)
鉄道模型ファンの方なら、手作りのジオラマの、味気なくなりがちなベースの部分(側面)にアクセントとして貼るといった活用方法もいかがでしょうか。
少しユニークな活用方法としては、「1002号室」にお住まいの方がおられたら、ご自宅の表札代わりになるかもしれません(?)
100個限定でのご用意とさせて頂いておりますので、お見逃しなく!
(観賞用とコレクション用など、複数のお申し込みもOKです。)
【グッズコース】1002号 車内車番プレートレプリカ のご支援・お申し込みはこちら!
リターン
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21

地域救急の中核として。患者さんのもとへ1秒でも早く駆け付けたい
- 支援総額
- 23,095,738円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 9/9





















