ネパール地震で倒壊した学校を再建し、650人に学習環境を!
ネパール地震で倒壊した学校を再建し、650人に学習環境を!

支援総額

3,285,000

目標金額 2,500,000円

支援者
220人
募集終了日
2016年3月13日

    https://readyfor.jp/projects/TSUNAGARI_FOR_NEPAL?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月21日 16:03

現地 工事 本格スタートと 教室ネーミングライツ

皆さま いつも応援本当にありがとうございます。

達成率も50パーセントを越え ラストスパート ご協力よろしくお願いします。

さて 今回 ネパール大地震学校再建は 動画にも記載の通りインドからの制圧により
今では ガソリンやガスが12倍の価格との事も耳に入ってます。

しかし、現地の子供たちの教育の場を 大人の都合で遅らせたくはないとの関係者との合意から 物価上昇で割高にはなりますが、政府からの認可も完璧に頂けましたので、現地スタッフとも話し合い本格スタート致しました。

 



学校再建には450万円以上かかりますが すでに募金で集めた100万円は現地に送金済みの資金と このレディーフォーでの資金と 企業寄付で 何とか今年の10月頃には完成を目指します。

現地 マイディー村に TSUNAGARIネパールボランティアのゲストハウスも用意しました! ぜひ来てみてください!

そして!
100万円の支援枠には
教室に名前を付けれる
ネーミングライツ権利 も
プラスする事を決定しました。4教室限定です。
団体様 企業様
ぜひ 出来上がった教室の入り口に その教室の名前を命名してください。

夢がありますね!
ワクワクします!

完成まで 現地ボランティアも募集しますので
とても美しい景色の村
早朝は雲の上にある村
来てみてください

 



ぜひ 子ども達の 教育再開
夢の架け橋実現へ

引き続きよろしくお願いします。

TSUNAGARI代表 勝又三成

リターン

3,000


◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

3,000


◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る