
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 374人
- 募集終了日
- 2024年5月3日
130年の歴史、三和土.土間....そして先人の知恵
このプロジェクトにご支援下さった皆様本当に有難う御座います。そして沢山の応援メッセージを下さり感慨深く読ませて頂いております。多くの応援が現在の原動力となっております。
心より感謝申し上げます。

< 玄関より 130年の我家、三和土.土間の風景>
あの大きな地震より今日で50日目。
あの日より一変した朝市の風景
そしてあの日より何も変わらない朝市。

< あの日から時が止まったままの朝市 >
私達はギャラリーを始めてからたった289日の営業日でした。多くの海外からのお客様や輪島にご旅行でいらしたお客様が沢山この古民家をご覧頂きました。玄関入って直ぐの土間(三和土)から、曽祖父が塗師屋を営んでいた当時のままの「住前職後」 住まいが前で職場が後の我家。家の中心には2階建ての蔵が有り、まさにそこでは当時は輪島塗の最終仕上げの場となっておりました。古いものばかりの我家、殆どのお客様が平均1時間程滞在し、我家を堪能して下さったと思います。

< 左 蔵の扉、蔵前のショールーム >
そして昨日、重機ボランティアさんに続き、瓦撤去のボランティアさんに入ってもらいやっと家の土が出て参りました。丁寧に迅速な撤去有難う御座いました。そして、私達もやっと焼け跡を掘る作業をしています。まずは、玄関付近から掘る掘る掘るをひたすら2時間程掘り進めて参りましたら、何やら整地された空間が表れ、もしかして黒漆喰壁?と思いましたがなんと三和土.土間が一部分ですが表れて来ました。
先人の知恵に驚嘆し、僅かながら我家に触れる事が出来てとても嬉しかったです。また、ここでギャラリーを再建したいと言う気持ちは更に加速し、そしてこの道を進んで参りたいと強く強く心に思いました。早く仕事を開始したいと言う、はやる心を押し堪え、また一歩一歩進んで参ります。

< 130年前の 三和土.土間です >
これからも
引き続きご支援賜りますようにお願い申し上げます。有難う御座います。
アトリエYo-Ku 畠中陽一 久美子
リターン
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちだけコース5,000円
●お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
500円オフ券
●お礼のメールとともにオンラインショップおよび店舗でお使いいただける500円オフ券をお送りいたします。
●オフ券の有効期限は発行から6ヶ月内とさせていただきます。
※生産体制次第では、発行が遅延する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】お気持ちだけコース5,000円
●お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
500円オフ券
●お礼のメールとともにオンラインショップおよび店舗でお使いいただける500円オフ券をお送りいたします。
●オフ券の有効期限は発行から6ヶ月内とさせていただきます。
※生産体制次第では、発行が遅延する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 860,800円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 25日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 17時間
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24

【父のイタリア料理店を存続させたい!】
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
ウイグル証言漫画を小冊子に!30万部印刷プロジェクト
- 支援総額
- 10,930,000円
- 支援者
- 900人
- 終了日
- 1/4

震災に負けない。演劇ユニット九州「劇」派が念願の東京公演!
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/25

南朝の知られざる至宝榮山寺|県指定文化財「榮山寺文書」修復へ向けて
- 支援総額
- 1,756,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 5/31

治療中 愛犬ゆずを守る為 脊髄空洞症の治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 1,090,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 3/10
【保育園の枠を飛び出した、親子で来れる園】を創りたい!!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 10/12












