ブルキナファソを大豆で元気に!学校給食と農民組織化の活動へご支援を

支援総額

3,395,000

目標金額 2,300,000円

支援者
270人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/bf2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月10日 20:32

新着情報第3弾:イベントまだまだ続きます。

 

先日の高橋博之さんとの歩くラジオは皆さんご視聴いただけましたでしょうか?

思った通り、縦横無尽に飛んでくる球をつい、よけてしまう私の対応に援護射撃をしているつもりが撃ち殺してしまうのではないかと高橋さんもドキドキしていたのではないでしょうか(笑)。自分で何度も見直してみて、もっとこんな話あったかも…なんていう反省も山ほどでした。でもとても素敵な経験でした。高橋さんがこういう活動を続けながらファンを獲得していく理由がとてもよくわかります。

 

まだ、ご覧いただいていない方は、是非アーカイブをご視聴ください。

 

https://web.facebook.com/pocketmarchejp/videos/688453678617784

 

さてさて、という事で新たな挑戦&リベンジをかけて来週もイベントが続きます!

 

6月14日(月)11時10分から11時55分 【番組】渋にぃCAMpus に出演します!

(パーソナリティ:井本、小松)

 

6月15日(火)20時から 

【タイガーモブxTHE CAMPus】企画 アフリカの新しい農のカタチに登壇します!

 

日本の儲からないと言われている農業。そんな考えを覆す取り組みをしている変態農家さんが実は日本には沢山います。その日本の農の概念をひっくり返すようなアイディアがアフリカや新興国での国際協力においてどのような役割を果たすのか、今私たちに求められているマインドや生き方とは何か一緒に考えていきましょう !!

 

https://tigermov.com/info/detail/727?fbclid=IwAR2An5jx4FuoSxTrgOAnwlbM1by31EYmVAhx_hN481Rr7_xQVG27Aj-NdTY

 

タイガーモブのイベントには、学生さん限定プレゼントもあります!

リターン

10,000


【大好評!】農業普及員を応援コース

【大好評!】農業普及員を応援コース

○ 御礼のメール
○ 活動報告書(PDF)
○ 農業普及員奮闘記レポート(PDF 和訳)

プロジェクトでは、農業普及員たちが学校菜園に足を運んで、父兄や学校の先生に大豆の栽培方法を教えます。ADIMAでは、彼らに月間レポートを提出してもらっていますので、ご支援者の皆様にも読んでいただけたらと思います。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


【5000円続投します!】意見交換会支援券コース

【5000円続投します!】意見交換会支援券コース

○ お礼のメール
○ 活動報告書(PDF)

地域の住民と有識者を招待して行われる意見交換会は、地域の方に活動の見える化を促すとても重要な役割を演じます。このイベントによってはじめて育っている大豆見る方もいます。大豆栽培方法や学校給食への可能性、加工品、地域への雇用など毎回白熱した意見が飛び交います!資金は、貸テントやいすなどの備品、農業普及員の人件費などに使われます。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


【大好評!】農業普及員を応援コース

【大好評!】農業普及員を応援コース

○ 御礼のメール
○ 活動報告書(PDF)
○ 農業普及員奮闘記レポート(PDF 和訳)

プロジェクトでは、農業普及員たちが学校菜園に足を運んで、父兄や学校の先生に大豆の栽培方法を教えます。ADIMAでは、彼らに月間レポートを提出してもらっていますので、ご支援者の皆様にも読んでいただけたらと思います。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


【5000円続投します!】意見交換会支援券コース

【5000円続投します!】意見交換会支援券コース

○ お礼のメール
○ 活動報告書(PDF)

地域の住民と有識者を招待して行われる意見交換会は、地域の方に活動の見える化を促すとても重要な役割を演じます。このイベントによってはじめて育っている大豆見る方もいます。大豆栽培方法や学校給食への可能性、加工品、地域への雇用など毎回白熱した意見が飛び交います!資金は、貸テントやいすなどの備品、農業普及員の人件費などに使われます。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る