
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 72人
- 募集終了日
- 2023年8月21日
ロシアによるウクライナ侵攻から3年
※2月20日のオンラインイベントでお伝えした数値から最新情報になっています。
ロシアのウクライナ侵攻から3年
2022年2月24日、ロシアのウクライナ侵攻が始まってから丸3年が経ちました。民間人への被害は依然として壊滅的で、特に女性と女子に深刻な影響を及ぼしています。
最も影響を受けている人々の声が確実に届き、彼らの権利と尊厳が紛争解決のあらゆる取り組みの中心に据えられることが重要です。平和は密室の中で達成されるものではありません。
と、CAREウクライナのアドボカシー・アドバイザー、ダリア・チェカロワ氏は述べます。
急増する民間人の犠牲者
本格的な戦争が続いて3年が経ち、数百万もの人々の生活が混乱し、深刻な打撃を受けています。これまでに12,000人以上の民間人が命を落とし、28,000人以上が負傷しました(1)。2025年1月には民間人の犠牲者数が急増し、前月と比べて約40%増加しました。この紛争とその影響により、人々は安全を求めて何度も移動を余儀なくされており、現在、360万人が国内避難民となり(2)、約700万人のウクライナ難民が国外に逃れています。(3)学校や病院、住宅、重要なインフラが損傷または破壊され、人々は清潔な水、暖房、医療、教育、その他の基本的なサービスへのアクセスが制限される厳しい状況に置かれています(3)。
(1)https://news.un.org/en/story/2025/01/1159106
(2)https://dtm.iom.int/ukraine
(3)https://data.unhcr.org/en/situations/ukraine/location/680

「爆発音が聞こえると、私と孫は弾丸のように廊下に飛び出します。とても速く飛び出します。中には拍手や鞭のように短く鋭い爆発もあります。短く鋭くない爆発は爆弾の量が多く、さらに強さが増しているものです」 -タチアナ
▼タチアナさんのストーリーはこちら
https://readyfor.jp/projects/care_Ukraine_3years/announcements/364060
「転んで起き上がれなくなるのが怖かった。だから、家にこもって待っていました。助けてくれる人は誰もいなかった。みんな私を置いて行ったのです。子供たちも、近所の人たちも、みんな去っていきました。私は忘れ去られたのです」 - ラリサ
▼ラリサさんのストーリーはこちら
https://readyfor.jp/projects/care_Ukraine_3years/announcements/362233
ウクライナの人々の回復力(レジリエンス)
苦しい状況の中でも、ウクライナのコミュニティや市民社会組織は、国際的な支援を受けながら、驚くべき回復力があります。
「応援してくれている人がいる」、「自分たちは見捨てられてはいない」
その思いがウクライナの人々の未来につながっていきます。
ご支援いただいた皆様からの応援メッセージはウクライナの方々の希望となり私たち支援活動をしているスタッフの励みとなります。私たちCAREは少なくとも2027年まで復興を見据えた支援活動を継続します。どうか引き続き、私たちの活動をお見守りください。
/
ネクストゴールの300万円達成まであと約15万円となりました。
どうかプロジェクトの応援のご協力をお願いいたします!
プロジェクトページ:https://readyfor.jp/projects/care_Ukraine_3years
\
【通知設定についてのご案内】
※昨年に引き続きご支援いただいている皆さまには活動報告のお知らせが二重に届く場合があります。通知設定の変更については、下記ヘルプページをご確認いただけますと幸いです。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
●お礼のメール
●寄付金受領証明書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2023年11月末を予定しています。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 15時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ワインを通じて、戦火の祖国ウクライナの力になりたい。
- 支援総額
- 3,285,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 7/31

シャチに出会える海、知床羅臼。その謎を解く海中のヒントを探れ
- 支援総額
- 4,824,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 7/31

123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!
- 支援総額
- 4,581,000円
- 支援者
- 349人
- 終了日
- 3/31

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
- 寄付総額
- 18,956,000円
- 寄付者
- 407人
- 終了日
- 4/4

福井発!アスリートのために、新たな形の陸上競技会を開催!
- 支援総額
- 7,850,000円
- 支援者
- 347人
- 終了日
- 7/12











