このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【DENSYAでんしゃDENSYA】ファンタンゴ・レッド
私はこれを“赤”とは呼ばない。
敬意も込めて“ファンタンゴ・レッド”と呼びます。
ファンタンゴレッドのことでんレトロ電車、23号。
2020年に取り組んだ「ことでん1200形情熱の赤プロジェクト」
企画段階からネクストゴールを視野に目標設定をしていました。
1070形ファンタンゴレッド。
私が初めてファンタンゴレッドの電車の写真を見たのは小学校の図書室でした。
図書室には所謂“有害図書”が数多く並んでいて、日本の私鉄シリーズ?だったでしょうか??京浜急行と東京急行を何度も読んでいました。
その京浜急行の中にファンタンゴレッドの電車を見ました。
同じ形をしていても、それはベツモノ。
こどもながらにそう思ったのは、もう30年以上も前の事ですが今でも思い出せます。
本格的に鉄道趣味に浸かり始めたのは2010年頃からで、京浜急行1000形は末期も末期でした。
レポートや過去の活動報告などを見て頂いている方は「またか」とお思いかと存じますが、この頃初めて生のことでんに出会います。
私のことでんのイメージはコーンイエローの琴平線、フレッシュグリーンの長尾線、サーモンピンクの志度線、それと茶色い古い電車。
不勉強で申し訳ないのですが、ある年のことでん電車まつりに行った時の事。
その何だかよくわからない茶色い古い電車が、沿線の方やファンへのアンケート結果でファンタンゴレッドになるとのPOPを見かけました。
これってすごく粋だなと思いました。
見たいという気持ちに応えてくれる、そういう風土がある。
この頃はリバイバルカラーブームの走りで、この流れに乗るというのは簡単ですが、敢えてアンケートを取るというのがオタク心に刺さりました。
ファンタンゴレッドを生で見て、こどもながらに思ったベツモノがホンモノに変わりました。
23号を見ていて、ちょっと思ったのはこのファンタンゴレッドで連なる編成も見てみたいという欲が湧いてきました。
時は流れ、最後に検査出場をしたレトロ電車は500号と記憶しています。
心のどこかで23号にふさわしい、讃岐の風景にふさわしいファンタンゴレッドで出てきて欲しいと願っていましたがそれは叶わず。
このままでは私が見たかった、おそらくコトデン世代の方が見たかったであろうファンタンゴレッドの多両組成は見れない。
23号引退の花道がそれでいいのか。
そんな想いに駆られ、ネクストゴールに挑戦しました。
ただ京浜急行が好きなだけだったら、きっとこの時に長尾線の1300形をバーミリオンレッドにするネクストゴールを掲げていたでしょう。
あの時、多くのコトデンファンの方々が実現しなくてもお金は返ってこないのを理解したうえでたくさんのご支援、応援をくださいました。
それにもかかわらず、実現できなかったのはいまだに心残りです。
本当に申し訳ございませんでした。
2022年、ことでん開業111周年の年にそのファンタンゴレッドが高松琴平電気鉄道様の主導により塗装で復活しました。
これにはあの時以来の粋を感じました。
ファンタンゴレッドになって1か月余りの頃の1087編成
そして今年、1071編成が引退を目前にして2本目のファンタンゴレッドになりました。
(すみません、こちらの写真はございません)

有志の方にご提供いただいた写真より
あの時出来なかった1070形のファンタンゴレッドとコーンイエローの並びが出来るようになりました。
1080形と1070形のファンタンゴレッドの並びが出来るようになりました。
過日ネクストゴールを目指してご支援を下さった皆様には深夜にREADYFORメッセージにてご案内をお送り致しました。
是非この機会に、改めてお詫びと御礼をさせて頂ければと存じます。
赤ではない、粋なファンタンゴレッド。
負けないくらいの粋な演出で精一杯やらせて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
コース
500円 / 月

【毎月お気持ち】ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
毎月500円のご支援
☆ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】活動を支援者様限定の新着情報でご報告致します
◆イベント開催や取り組みをご支援者様限定の新着情報にてご報告致します。
1,000円 / 月

【毎月お気持ち】四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
毎月1000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
☆四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
3,000円 / 月

【毎月そこそこ】ご支援者様限定イベントのご案内をさせて頂きます!
毎月3000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
5,000円 / 月

【毎月しっかり】イベント実施時にご意見ご要望をお伺いしご希望に近いイベントをご提供します!
毎月5000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントのご案内を致します(別途ご参加費を頂戴いたします)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
10,000円 / 月

【毎月とことん】PREMIUMスポンサーパス発行!積極的にご意見をお伺いし活動に反映します!
毎月10000円のご支援
●ご支援者様限定の活動報告をご覧いただけます
●四半期の活動をまとめた小冊子「アクションレポート」をお届け致します
●ご支援者様限定のイベントに無料でご招待致します(一部お立て替えをお願いする場合があります)
●活動へのご意見ご要望を積極的にお伺い致します
☆イベント記念グッズなどをお届け致します
☆年間ご支援継続の方へ活動報告をまとめた会報誌「DENSYAでんしゃDENSYA」をお届け致します(4月から翌3月までのご支援継続を基本とします)
☆イベントで使用するヘッドマークデータなどを共有し、使用済み品を差し上げます

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 19時間

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
- 総計
- 10人

岩手宮古Vのほやこおねえさんの活動を応援してください!!!
- 総計
- 6人












