
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 315人
- 募集終了日
- 2019年12月10日
第1回シンポジウムへのご協賛を募集いたします
未来を創るどうぶつ医師団の大きなミッションとなるワンヘルスの考えを深く浸透させ、どうぶつたちとの幸せな共生を実現するためのシンポジウムを開催いたします。
未来を創るどうぶつ医師団第1回シンポジウム
動物園動物と飼育下野生種動物のアニマルウェルフェア~くらしと見せ方を考える(仮題)~
開催予定日:2020年6月6日(土)7日(日)
会場:岩手大学 ポランホール
動物園動物に高い水準のアニマルウェルフェアを達成するための第1回シンポジウムを開催します。
シンポジウムは2部構成とし、第1部では主に獣医師、動物園水族館飼育担当者に向けての技術講習会、第2部は一般市民向けの講習会を開催いたします。
講師にはイギリスの展示動物の福祉専門の慈善団体WILD WELFAREに所属するGeorgina Groves先生と、日本獣医生命科学大学のシェルターメディスンとアニマルウェルフェアなどを専門に精通しておられる田中亜紀先生を招聘し、アニマルウェルフェアについて動物園水族館現場で日々動物たちとかかわる担当者と市民のみなさまで、共に考え、野生動物を飼育動物と区別して理解し、すべての生き物のいのちを個性としてリスペクトして共存する動物観を醸成することを目指します。
世界レベルのアニマルウェルフェアを知り、実践につなげることができれば現在の日本の動物たちにとって大きな意義のあるシンポジウムとなります。
開催にあたりまして、ご協賛としてシラバスへの広告掲載企業様を募集いたします。
(お申し込み方法、詳細はHPに掲載しております)
https://www.doubutsuishidan.org/support-bycompany
開催にあたっては講師の招聘などの多大な費用も必要になりますが、動物園水族館の動物医療とアニマルウェルフェアの向上、野生生物の保全活動のための大きな一歩となるシンポジウムとなりますので、成功に向けて何とぞお力添えをいただければ助かります。
リターン
3,000円

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース
応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。
30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。
おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド
保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。
一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。
さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

【未来を創るどうぶつ医師団】応援コース
応援いただいたみなさまへお礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。
30,000円(10口分)で1匹の動物にCTを1回受けさせることができます。
おひとりさま何口でもお申し込みいただけます。
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

【チャリティーグッズ】くまおマウスパッド
保護ねことの暮らし、TNR、ネコもSDGsなど動物や環境問題についても啓発を呼びかける人気インスタグラマー「くまお」のオリジナルマウスパッドをお届けいたします。
一般社団法人くまお様よりチャリティーグッズとしてご提供いただきました。
さらに、お礼のメールと、オリジナルステッカー、定期的に活動報告誌(紙媒体 年2回発行予定)をお届けいたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年3月

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

内戦状態と大地震…医療崩壊つづくミャンマーの人々に医療を届ける
- 現在
- 36,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 41日

命を運ぶ希望の車。未来を守り続ける救急車導入へ温かいご協力を
- 寄付総額
- 64,060,000円
- 寄付者
- 501人
- 終了日
- 9/19
困難を抱えるご家庭の子どもたちを、キッズオペラに無料招待したい
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 8/19

火災からの再建!よろづや 松籟荘を湯田中温泉の新たなシンボルに
- 支援総額
- 24,535,000円
- 支援者
- 330人
- 終了日
- 2/28
シリアでがんと闘う2人の少年。さらなる支援で目の前の命を救いたい!
- 支援総額
- 953,500円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 9/13











