ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目

寄付総額

3,702,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
270人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/edge2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月17日 16:53

UDフォントの開発に携わっている高田裕美さんから応援メッセージをいただきました。

<高田裕美さんからの応援メッセージ>

 

ディスレクシアの子どもたちが、それぞれの学びやすい方法を見つけ、

自己肯定感を失わずにのびのびと楽しく学び続けられますように。

UDフォントが少しでも役に立てると嬉しいです。

 

写真右が高田さん(株式会社モリサワ)
2024年12月22日「集まれ!ディスレクシアなこどもたち」(三田図書館・東京都港区)に
高田さんは「ディスレクシアの社会モデルをデザインする」ブースを、武蔵野美術大学長谷川研究室、株式会社モリサワ、株式会社コンセント、東京科学大学朱研究室の共同で出展してくださいました。
 
背景の色、書体、文字間隔や行間隔等が異なる見本を並べ、訪れたディスレクシアのお子さんたちに「これが読みやすい!」と思うものを選んでもらったところ、見事にどの子も違うものを選んでいました。
 
読みやすさ・読みにくさはディスレクシアでも多様です。
ディスレクシアの子どもにとって、自分が読みやすいタイプはどのようなものか、選べる場も求められていると感じています。学びのビュッフェに盛り込みたい内容です。
 
UDフォントはディスレクシアの方から「読みやすい」と聞くことが多い書体です。
エッジでは、ディスレクシアである会長の藤堂栄子が「UDフォントが読みやすい」ということで、社内プレゼンテーション資料等はUDフォントを使っています。
 
クラファン成立まであと20%となりました。ラストスパートへのご協力・ご支援をよろしくお願いします!
 
 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る