
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2025年8月24日
お手入れ習慣
こんにちは😃クラウドファンディングも残り10日になりました。最後まで諦めずに前向きに行きたいと思います。よろしくお願い致します。
本日はお手入れ習慣について。
私が皆様からお金をお預かりして、
五郷小、飛鳥小に寄贈するわけですが、
学校側にも協力して頂く事があります。
それは、それは皆様からの愛情の形である杉の椅子を、永く大事に取り扱ってもらいたいという事です。
そのためにはどう言った事を守らなければならないか。
小学校生活6年間の中で、お手入れをしながら、各子ども達で自分が座る椅子を、責任を持って担当して頂く。
それは自分が今6年間担当するだけであって、新しい1年生がそれをまた担当していきます。
自分のものではなく、お借りしているものとして大事に地元の木を扱います。
年に一、二回みんなでお手入れをする時間を設けて頂きます。
そして普段からそう言った心がけで、毎日終わったら乾拭きなどをして頂けたらなお良いと思っています。
落書きをしてしまった場合は、本人によって直して頂きます。
次に使う子のために大事にしようねと、体験的に学んで頂きます。
大人が一方的にに押し付けるのではなく、
体験を通して、お互いに学んでいくのが、
この椅子を導入する価値だと思っています。
無垢の木だからこそ出来る事、
木はそう言った学びの時間を提供してくれます。
ネイティブアメリカンの教えにある、7世代先を考えて今を決定していく事。
7年後に入って来る新入生のために大事にする、70年先の森を考える事、7世代先約200年後の国と子達のためにリレーして来た日本の林業があるではないですか。
そう言った習慣をもうける事で、
お手入れをして、永く物を使って行く文化に繋がっていきます。
取り戻すと言った方が良いかもしれません。
海外からの大量生産を使い捨てる事から、
近くの木を大事に使って行く事は、
この子達が将来、何を選んで、どんな社会を作っていくのかに影響していきます。
それをこの公共の教育の場で、小さい時から実践していく事が重要だと感じています。
絶望を希望に
嘆きを喜びに
これを実施していく事が、今ここに生きる大人のお役目ではないでしょうか。
最後まで読んで頂きありがとうございました🙏

リターン
10,000円+システム利用料

木べら 栗の木 右用
⚫️木べらの右利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

木べら 栗の木 左用
⚫️木べらの左利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

木べら 栗の木 右用
⚫️木べらの右利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

木べら 栗の木 左用
⚫️木べらの左利き用です。
⚫️長さ30cm
⚫️ナチュラル 鉄染めどちらかをお選び下さい。
⚫️活動報告⚫️感謝のメール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 4日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,522,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 41日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人
今回も全分科会に情報保障(手話通訳・PCテイク)を実現したい
- 支援総額
- 283,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/10

広島の考古資料を後世に伝えたい ー考古学研究室開設60周年記念
- 寄付総額
- 6,030,000円
- 寄付者
- 252人
- 終了日
- 11/18

誰もが楽しめるお好み焼き屋で、戸坂のこれからを支えたい!
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 6/28
自分らしくいられる社会に。NYでLGBTについて学びたい!
- 支援総額
- 676,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/16

ワインを通じて、戦火の祖国ウクライナの力になりたい。
- 支援総額
- 3,285,000円
- 支援者
- 195人
- 終了日
- 7/31

シャチに出会える海、知床羅臼。その謎を解く海中のヒントを探れ
- 支援総額
- 4,824,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 7/31

123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!
- 支援総額
- 4,581,000円
- 支援者
- 349人
- 終了日
- 3/31









