
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 171人
- 募集終了日
- 2020年5月15日
「作業所月山」の風景
月山福祉会の阿部悠です。みなさまから本プロジェクトへのたくさんのご支援をいただき、まことにありがとうございます。

(左:阿部 悠 右:瀬田 健治さん 快く撮影にご協力してくれました♪)
月山福祉会が1年で一番多忙となる季節は、夏です。リサイクル事業ではペットボトルを回収し、Aフレーク(再資源原料)として出荷していますが、暑さに比例して回収されるペットボトルがぐっと増え、工場はフル稼働です。それに加え、冷房の効かない工場内の暑さが容赦ありません。お昼休憩に入る利用者さんから、『きっつ~』『午後からまたペットボトル来るの!?うわ~』と口をついて出ます。しかし、その表情は充実感に満ちて晴れやかなのが印象的です。

(リサイクル工場の選別作業中 みなの笑顔に癒されます)
農畜産事業と室内作業の利用者さんたちは、だだちゃ豆の出荷シーズンで大忙しです。朝、その日の出荷分を手作業で根っこごと引き抜き、トラックに積んで作業所内へ運びます。次の作業のためにも、時間・体力勝負でどんどん収穫します。もちろん、その他作物栽培・短角牛の飼育もしているので、普段の作業に+αで行う作業です。命あるものにはお休みはないのですね。日射しがジリジリと照りつける中、収穫作業を終えると室内作業へバトンは渡されます。
冷房をきつめにかけた室内では、だだちゃ豆の枝から鞘を外す作業をします。豆の青々しい香りが充満し、私は『月山の夏が来たなぁ』と実感します。『終わりました!次の豆ください!』『ここにまだ終わってないのあるよ~』と声を掛け合い、みなさん最近気になることや好きなことのお話も交えながら、和気あいあいともぎ取りをしています。追加でどんどん運ばれてくるだだちゃ豆に、悲鳴のような声も聞かれたりしますが、ここにもやはり笑顔が多く見られるのです。

(枝豆選別作業中 談笑していても作業はしっかりしてくれています(人’’▽`))
今年もそろそろ5月。まもなくあの忙しくも充実した季節がやってきます。私はあの季節が何となく好きです。それは、みなさんの晴れ晴れとした顔から元気をもらえるからかもしれません。誰でも、『仕事』に『やりがい』があり、『対価(工賃)』をもらえれば嬉しいものです。私たちは、みなさんの生き生きした生活のため、やりがいのあるお仕事を提供したいと同時に、自立した生活を送れる工賃をお支払いしたいのです。このたび指定管理者として借り受けた牧場を『月山ドリーム牧場』と愛称を付けました。この“ドリーム”には月山福祉会の様々な“夢”がぎゅっと詰め込まれています。
ぜひ私たちの夢を応援してください!よろしくお願いいたします!!
ギフト
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円
【障がい者支える短角牛事業を応援!】福祉たより/報告レポート
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
【お気持ちコース】
■ 御礼のお手紙
■ 月山福祉たより
■ 報告レポート
■ 寄付受領書
*今回のご寄付は税制優遇の対象となります。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人
筑後乃国阿蘇神社を知って欲しい!
- 支援総額
- 5,001,900円
- 支援者
- 396人
- 終了日
- 8/23
臨場感あるライブ配信へ、日本ハンドボールリーグを変えたい!
- 支援総額
- 4,848,000円
- 支援者
- 375人
- 終了日
- 9/4

【緊急支援】 石川・能登地方地震の被災地を支えたい
- 寄付総額
- 2,816,000円
- 寄付者
- 475人
- 終了日
- 6/30

全国大会出場決定!斐川西中学校合唱部~感動のハーモニーを全国へ~
- 支援総額
- 1,512,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 11/20
現代にこそ必要な「家系図」の役割を伝えていきたい
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31
海遊びや山遊びを満喫出来るオートキャンプ場を!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/15

「石脇通りを浴衣で歩こう!」「裸まいりを応援しよう!」part2
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/6













