
支援総額
1,152,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
https://readyfor.jp/projects/higashishirakawamura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年12月01日 06:43
第六話 「山に生きる会」の命名
東白川村には、村のPRや特産品を一手に引き受ける「株式会社ふるさと企画」という3セクの会社があります。この会社が、10年ほど前から、ヒノキの間伐材を薪にして販売することに手掛けていました。
それは、「山に放置してある間伐材の有効利用と、お年寄りの小遣い稼ぎ」と銘打って山に関わる機会を増やそうという活動の一環でした。
それを、私が退職した契機に引き受け、現役時代から付き合いのあった元森林技術員や山主に呼びかけ、薪づくりの会を結成しました。
かつて、山は生活の一部として活用されていた時代があり、多くの人々が、山に関わることで、維持されていました。私は、このことが山を維持する原点であると現役時代から思っていました。
この会の命名も、その思いから「山に生きる会」としました。 そして、山の資源を活用し多く人々が関わり、少しでも生活の足しなり、山が生かされればいいなと思います。
現在、この会の活動としては、薪づくりを始め、松茸の下に敷くひのき葉や、榊の代用品として使われているひのき葉などを生産しています。
そして、次に挑戦するのが、「榊」です。
<一般社団法人山に生きる会>
設立年月日 2017年11月
構成員(会員) 65名
役員構成 理事5名 監事2名
(写真:会員による薪づくりと交流会より)

リターン
3,000円

リターン不要の方【3,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

リターン不要の方【10,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

リターン不要の方【3,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

リターン不要の方【10,000円コース】
・お礼の手紙
・活動報告書
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
須須神社奥宮再建プロジェクト
福井県 小浜市役所 環境衛生課
髙田ハッピー
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会
OOC子ども食堂 伊藤一輝
一般社団法人全国フードバンク推進協議会

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
9%
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

ご飯は元気の源!ハッピー子ども食堂にご協力下さい
継続寄付
- 総計
- 3人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
継続寄付
- 総計
- 20人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人
最近見たプロジェクト
株式会社 八天堂
田嶋 大樹
友部貴恵(さくら前線おはなしの国 代表)
KWTo
白羽玲子
岡本一輝
CONCEPT CROSSDESIGN COMMUNITY
成立

食のテーマパーク『八天堂ビレッジ』にパンの家をみんなで作りたい!
113%
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 11/30
成立

大野産ジビエを地域の特産品にする事業
108%
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 11/20
熊本の子供達が笑顔と元気を呼び戻す絵本ライブ公演を行いたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/24

敦賀を象徴する人気アニメのモニュメントを脱炭素ライトアップ!
- 支援総額
- 1,277,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 11/15
成立

台東区で育んだハーブで、地域資源循環クラフトビールを創って乾杯
167%
- 支援総額
- 1,257,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/12
サイバーパトロール活動から犯罪に巻き込まれる若者を減らしたい。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/31

10代の夢を「ピオニーの森」で実現するプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/9













