
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
色々着実に進んでいます!
いつも新着情報をご覧頂きありがとうございます!
支援者様へのお礼のお手紙もようやく書き終え、すべての方に送らせてもらいました。大変時間がかかってしまい、申し訳ありませんでした!
お一人お一人、違う文章で本当に心を込めてお手紙を書かせてもらいました。
私は字が本当に汚いし、漢字も知らないので、今までにないくらいゆっくり丁寧に書き、スマホで漢字を調べながら、70通弱ほど書きました。
こんなに手紙を書いたのは人生で初めてです!
集中して書きたいので、手紙は子供達が寝てから書いていました。
私の感謝の気持ちが伝わっていたらいいのですが・・・
最近の作業、暑さでバテそうになりながら、何とかやっていました。
あれから、色んな作業が進みましたが、まず厨房のステンレスを貼る作業。
場所によって切ったり折り曲げたりして、もうこれはブリキ屋さんがするお仕事ですね^^;そこはさすがお父さん、キレイな仕事をしてくれていました。

ステンレスって手切りで真っすぐに切るのが本当に難しいんです!それを厨房の下から1メールと、熱機器を置く所は上の方もすべてステンレスを貼り終えて、後は水道を通してもらって厨房機器を入れたら、それっぽくなってくるのではないかと思います。
あとはこの厨房、食器棚など置く場所が全くないので、上の方に棚を作れるだけ作ってもいます。こういう時背が低いと不便ですが^^;

あと、左官屋さんがきてくれてお店の正面になる犬走をキレイにこう配をつけてもらいつつモルタルを塗ってもらいました。
以前のはこう配が全くついていなかったようで、よく雨が入ると水がたまっていたので、やったほうがいい!という事になりました。
お父さんが中でステンレスを貼ってくれている間、私は外で左官屋さんの手元をさせてもらいました。
こう配をつけるために、奥に鉄筋を入れて、その上に網をかぶせてドリルで穴をあけ、コンクリ用のビスでとめていきました。
そして接着剤みたいなのを流し、次の日まで乾かして、雨が降る前の日曜日にコンクリを練って、また一輪車で運びました。
それをまたキレイにコテでキレイにならしていってもらいます。

そしてキレイに出来上がり!さすがです!

ここにもちょっと座ったりできるようにしようかな~と考えています。
あと、私がしていた作業は洗面所とトイレの壁紙とクッションフロアを貼る、でした。狭いし風が通らないから、汗が滝の様に流れてました^^;
洗面所に貼った壁紙は何か貼りにくかったし、トイレは奥の方とか、便器の回りが難しすぎて、ガタガタになってしまいました^^;

あとは、部屋に貼っていたのりなしの壁紙もやっと届いたのですが、その作業はちょうどお友達が来てくれて一緒に貼ってくれました。
作業も気持ち的にも楽できました!ありがとうね~~~~!
あとは、今日は床と壁の間の巾木をつけていきました。
長さを測って、切って、打ち込んでの単純作業なので私でもできます。
そして言うてる間に客室から見た厨房もちょっとしたカウンターもつき、それっぽくなってきました。
また今度ここにも壁紙はらなくちゃね!

やっと何か形になってきたね!と、お父さんと話していました。
それでもオープンあと1か月ちょっと!間に合わせるぞ~
リターン
3,000円

【限定20名】オープニングパーティーへご招待!
2019年9月22日(日)日中開催予定のオープニングパーティーへご招待させていただきます。
※詳細は後日詳しくご案内いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

お気持ち応援コース
■お礼のお手紙
■kokoro食堂お食事券1,000円分×3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

【限定20名】オープニングパーティーへご招待!
2019年9月22日(日)日中開催予定のオープニングパーティーへご招待させていただきます。
※詳細は後日詳しくご案内いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

お気持ち応援コース
■お礼のお手紙
■kokoro食堂お食事券1,000円分×3枚
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日













