
支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 2,081人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
鴻巣のあれから - 1

昨年の夏に初めてのクラファンに挑戦し、皆さんのご協力のもと無事に目標を達成し、引っ越ししてからもうすぐ1年が経とうとしています。
その際は本当にありがとうございました。
新しい施設は、鳥たちのための家として、「バードハウス」と名付けました。
X(旧Twitter)では、その後の改善やなどの様子をあげて来ましたので既にご存じの方もいるかもしれませんが、改めてその後の報告をさせて頂きます。
収支や施工の様子などは、こちらのプロジェクトページの終了報告、また「鳥の駅新聞クラファン特別号」にまとめてありますので、そちらをご覧ください。
https://kotori99.jpn.org/news/archives/33
今年は埼玉県の猛暑により、ニワトリハウス、ヤギハウスの室温が35度を超えました。
ヤギハウスについては壁の断熱材を入れる工事は行っていましたが、エアコンを入れるまでの予算が足りませんでした。
隣接しているニワトリハウスについても壁の断熱材、動力用エアコン1機までは、クラファンの施工費で補いましたが、天井の断熱までは至らず、古いトタン屋根の熱が直に室温に反映され、昨年を超える異常気象の直撃を受けました。
そのためお世話に入るスタッフが1日に何回もホースで屋根に散水したり、扇風機を増やしたり、窓や屋根に断熱シートを貼るなど、費用がかからずに自分たちで出来ることを行ってきました。
ですが、高齢や病弱なニワトリたちには、過酷な温度であり、体調を崩す子たちが出たため、一時避難として母屋にケージを移動するなど回避策を取りました。
場所も限られているため、他に打つ手がなく、苦肉の決断として施工費を持ち出しで天井の断熱材を入れる工事を決断しました。
前回の移転で既に300万の持ち出しがあり、毎月かかる経費のなか、何が優先なのか厳しい選択を迫られましたが、レスキューした命が死んでしまったら何の意味もない、ということで役員に持ち出しを協力してもらったり、個人的な借り入れが増えてしまったりと・・・いろいろと熱い夏でした。
次回はその後の施設整備に関する状況と現在の想いについてお知らせいたします。
レスキュー隊 隊長より
リターン
3,000円+システム利用料

3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース
●感謝のフォトメール送信
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 1,196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース
●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。
- 申込数
- 692
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース
●感謝のフォトメール送信
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 1,196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース
●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。
- 申込数
- 692
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 16時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日
トライアスロン日本代表資格獲得!大学生のうちに世界に出たい!
- 支援総額
- 456,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 2/28

ミャンマーの子供たちの未来に光を。小学校再建プロジェクト始動
- 支援総額
- 2,706,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 2/28

岩手県最大規模の「いしがきミュージックフェス」を存続したい!
- 支援総額
- 6,137,000円
- 支援者
- 484人
- 終了日
- 9/6
築150年の京町家を、京都の暮らしと伝統文化を伝える場所に!
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/21

廃校を合宿施設にリニューアル!銚子スポーツタウンプロジェクト
- 支援総額
- 11,749,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 8/31

社会参加への壁を取り払う。ココロのワークショップを開催!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/30

ケンブリッジ大学英語・学術研修|コロナ禍で高騰した参加費のご支援を
- 寄付総額
- 3,847,000円
- 寄付者
- 195人
- 終了日
- 4/28













