罪もない猫たちを「みんなのシェルター」で救いたい!

支援総額

17,010,000

目標金額 10,000,000円

支援者
684人
募集終了日
2023年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/metha-welfare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月09日 20:11

なぜ「みんなのシェルター」が必要か?現場の声を聴いてください

クラウドファンディングも後半戦となりました。

これまでに約300名の皆さんにご支援いただきました。

たくさんの方が猫たちの命を想い、温かい手を差し伸べてくださったことに心より感謝申し上げます。

 

本日は、「みんなのシェルター」って本当に必要なのか?なぜ「みんなのシェルター」なのか、日夜、猫のために活動をしているボランティアの皆さんから届いたご意見・感想をご報告します。

 

◆現在、狭い自宅の一部で猫たちを保護しています。「猫が嫌いな猫」もいて、猫同士のストレスになっていることを感じます。別室で保護できるほどの余裕は残念ながらありません。(C区ボランティア)

 

 ◆自宅を預かり場所にしているが、昨今の電気代の値上がりが非常に厳しい。保護猫たちのために暖房は24時間つけたまま。人間は我慢しても冷暖房の節約は猫たちのために厳しい。このまま続けられるか心配で心が折れそうになる。(K区ボランティア)

 

 ◆一軒家の自宅の一部を保護猫預かりスペースとしている。高齢猫で譲渡の見込めない子も本来であれば預かりたいと思っている。しかし譲渡のできる子を預かっていけば、それだけ多くの子を確実に幸せに送り出すことができる。スペースには限界があるため、どうしても苦しい選択をしている。(B区ボランティア)

 

◆外の猫のお世話をしているが、高齢の地域猫の看取りが増えてきた。しかし自宅に年老いた飼い猫がいて、看取りとわかっていても家に入れてあげることができない。せめて最後だけでも安心して過ごせるシェルターがあれば・・。(T区ボランティア)

 

◆外で厳しい生活を強いられている猫をすべて保護したいですが、現状、私の住んでいる区ではまだ難しく、「みんなのシェルター」の誕生は本当にありがたく嬉しい。辛いことが多い活動ですが、保護した猫たちが幸せになる・・・「みんなのシェルター」は私たちの希望です。(S区ボランティア)

 

▲保護をした猫が捕獲器内で出産した子猫たち(生後3週間経過)

 

重ねてのお願いとなりますが、ぜひ私たちの取組をシェアいただければ幸いです。さらに多くの方のお力が必要です。どうぞよろしくお願いします。

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)

申込数
298
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)

申込数
278
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5000円

●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)

申込数
298
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

応援コース|1万円

●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)

申込数
278
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る