
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 891人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
【残り4日】届いた声、動き出した現場──全頭保護へ向けて、皆さんと共に
まずは、みなさんに心からの感謝を
このたび、某大手有名メディアの記者が私たちと共に、
東京都の埋立地に足を運んでくれました。
この場所にメディアが入ったのは、私たちの記憶では初めてのこと。
閉ざされていた現場に、社会の目が届いた瞬間でした。
でも──
この“奇跡”は、私たちだけで起きたことではありません。
日々、SNSでシェアしてくれた皆さん。
声をあげてくれた皆さん。
都に要望を届けてくださった方々。
そのすべてが、今回の取材へとつながりました。
本当にありがとうございます。
心から、感謝しています。
そして、今日。都とのやりとりで見えた“変化”
現場には、廃棄物埋立管理事務所長、東京都庁から環境局担当課長も立ち合い、
これまでとは少し異なる“姿勢”が見られました。
冒頭では、「東京都は動物愛護にも取り組み、
多くのボランティアと連携して保護を行ってきた」というお話がありました。
3月から始まって、この5か月間この地で活動を続けてきた私たちにとっては、
今日の現場で交わした会話や眼差しのなかに、
これまでにない“変化の兆し”を感じました。
まだ小さな一歩かもしれません。
でもたしかに、空気が変わりはじめています。
「今そこにいる命」に、もう目をそらさないでほしい
これまでに保護した猫たちは、すでに33頭にのぼります。
そのほとんどのメス猫が妊娠していました。
もしすべてが出産していたら──
この場所にいた命の数は、ゆうに100を超えていたはずです。
車に轢かれ、片足を失った子。
重いがんを抱え、今も必死に生きようとしている子。
その一頭一頭が、過酷な現場の現実を語っています。
保護した中で、最年長の猫は推定7歳。
つまりこの“命の連鎖”は、少なくとも数年前から続いていたことが推測されます。
誰にも知らされないまま、
どれほどの命がこの地で消えていったのか。
想像するだけで、胸が痛みます。
私たちは、動き出します
今日の現場での対話を通じて、
8月以降、さらに一歩進んだ取り組みができる可能性が見えてきました。
まだ「決定」ではありません。
でも、都の職員と交わした言葉の端々に、
この現場を本気で変えようとする兆しを感じました。
だからこそ──
私たちは止まりません。
保護、医療、ケア、交渉、そして声を届ける活動。
すべての命を、救出するまで、一歩一歩前に進みます。
これからのお願い
現場は、まだ終わっていません。
この夏、さらに多くの命を迎える準備が必要です。
クラウドファンディングを通じて、
皆さんが託してくださった想いと資源で、
ようやく未来への扉が開きかけています。
このチャンスを、確かなものにするために。
最後まで、見守ってください。
- ・拡散のひと手間が、次の命を救います
- ・もう一度だけ、知人にこの現場のことを伝えてください
- ・ご無理のない範囲でのご支援も、力になります
心を込めて、すべての命を迎えに行きます。
一緒に進んでくださることを、改めてお願い申し上げます。

▲本日の捕獲で、保護できなかった猫。灼熱の焼けたコンクリートの上は過酷・・

リターン
22,222円+システム利用料

【6/30 NEW】たまさんちのホゴネコ(直筆サイン入り)コース
長年保護活動に携わってきた著者・たまさん(@tamtam_111)による書籍『たまさんちのホゴネコ』直筆サイン入り版をご用意しました。
保護活動を通して見えてきた、動物たちへのやさしいまなざしが詰まった一冊です。
この返礼品は、当クラファンのご支援になるだけでなく、本の売上の一部がたまさんが応援する保護団体への寄付にもなります。
"ダブルの支援"につながる特別なご支援を、どうかよろしくお願いいたします。
※サインは直筆で、支援者様のお名前は入りません。
- - - 以下もお届け - - -
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
フード1袋、ワクチン1回分。猫たちの命を守るために、すぐに必要となる支援です。
あなたのご支援が、現場の猫たちを救います。活動の様子をお届けするニュースレターには、保護猫たちの変化や、現場スタッフの想いも込めています。猫たちの息づかいを、ほんの少しでも感じていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
22,222円+システム利用料

【6/30 NEW】たまさんちのホゴネコ(直筆サイン入り)コース
長年保護活動に携わってきた著者・たまさん(@tamtam_111)による書籍『たまさんちのホゴネコ』直筆サイン入り版をご用意しました。
保護活動を通して見えてきた、動物たちへのやさしいまなざしが詰まった一冊です。
この返礼品は、当クラファンのご支援になるだけでなく、本の売上の一部がたまさんが応援する保護団体への寄付にもなります。
"ダブルの支援"につながる特別なご支援を、どうかよろしくお願いいたします。
※サインは直筆で、支援者様のお名前は入りません。
- - - 以下もお届け - - -
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)※ニュースレターをデータでお送りします
フード1袋、ワクチン1回分。猫たちの命を守るために、すぐに必要となる支援です。
あなたのご支援が、現場の猫たちを救います。活動の様子をお届けするニュースレターには、保護猫たちの変化や、現場スタッフの想いも込めています。猫たちの息づかいを、ほんの少しでも感じていただけたら嬉しいです。
- 申込数
- 370
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

震災に負けない。演劇ユニット九州「劇」派が念願の東京公演!
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/25

南朝の知られざる至宝榮山寺|県指定文化財「榮山寺文書」修復へ向けて
- 支援総額
- 1,756,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 5/31

治療中 愛犬ゆずを守る為 脊髄空洞症の治療費のご支援をお願いします
- 支援総額
- 1,090,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 3/10
【保育園の枠を飛び出した、親子で来れる園】を創りたい!!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 10/12

農業の今とこれからを楽しく学べるゲームを次の担い手に届けたい。
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/5
宮崎県での開催が決定した『第81回国民スポーツ大会(2027年)』
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/23










