リターン品のお届け3月10日発送
ご支援いただいたみなさまへ リターン品を3月10日から発送します。大変お待たせいたしました。 本日はTシャツを試作。ユニクロ吉祥寺店にデータを持ち込むと、若い女性の店員さんが熱心に…
もっと見る
支援総額
目標金額 2,000,000円
ご支援いただいたみなさまへ リターン品を3月10日から発送します。大変お待たせいたしました。 本日はTシャツを試作。ユニクロ吉祥寺店にデータを持ち込むと、若い女性の店員さんが熱心に…
もっと見る本日23時で今回のプロジェクトは達成!終了しました。 皆さま本当にありがとうございました!! 私の方への直接のご支援分と合わせると2,246,000円となりました。 そして支援者の…
もっと見る残り24時間前で達成できました。 日本で最も美しい村新聞取材チームを代表してお礼を申し上げます。 ご支援いただいた皆さま本当にありがとうございました。 コロナ禍でとても厳しいのでと…
もっと見る残り1日。現在93%を超えました。本当にうれしいです、ありがとうございます!!! 書籍について、現在考えている内容、ビジョンをお伝えします。 書名は「日本で最も美しい村の旅」ですが…
もっと見る90%を超えました!!! あと2日限りですが達成に向けてラストスパートです。 「日本で最も美しい村」連合が立ち上がったころのニューズレターが大好きでした。美瑛町役場から季節ごとに送…
もっと見る写真は2015年の美しい村世界大会 in 美瑛町(北海道)。右からベルギー、フランス、日本、イタリア、カナダの会長たち。この繋がりを発展させるように活動していきます。 153万円(…
もっと見る写真はフランスの最も美しい村からいらしたアンさんと曽爾高原の旅。アンさんは直前に右手骨折、私は娘たちが入院中。思い出深い美しい村でした。 < 残り4日、67%まできてい…
もっと見る< 残り10日、 53%まできています!> 本日は最新号の印刷へ入稿準備中です。当季刊誌は朝日新聞の印刷会社「朝日プリンテック」さんで創刊号より印刷されています。 オフセット印刷に…
もっと見る(季刊 日本で最も美しい村2015年春号より)執筆:高崎美智子 「そっと光を観にいく」。理想の観光はそうあってほしいと中西さんは願っている。有名だからとこぞって押しかけるのではなく…
もっと見る始まってみれば早いもので、このクラウドファンディングも中間地点を越えました。現在46%の達成率、75名の方からご支援をいただいています。 先週のことですが、東京新聞の「この人」欄に…
もっと見る公開から現在、21⽇経過し、現在72⼈の⽅から905,000円のご⽀援をいただいております。公開するまでは不安な気持ちがありましたが、始めてみますと、多くのご⽀援とともに応援のメッ…
もっと見る高森町のシンボル「根子岳」を背景にくまモンと。 日本で最も美しい村へ出掛けることの喜び。それは出会った人の「美しい村づくり」への言葉を直接お聞きできることです。お一人おひとりが哲学…
もっと見る3.11からまもなく10年になります。 避難先の仮設住宅内にある雑貨店に、高橋みほりさんを訪ねたのは2014年の初頭。みほりさんは飯舘村では、「ほんの森いいたて」の副店長さんでした…
もっと見る秋田県東成瀬村付近から撮影したネオワイズ彗星。コロナ禍により、地上では移動の制限を強いられていた2020年の夏、夜空ではネオワイズ彗星がその活動のピークを迎えていました。しかし彗…
もっと見る公開から3日を終えて、たくさんの方に応援をいただきました! 公開期間がちょうど41日ですので、フルマラソンを走り抜くつもりでいます。 2006年に、たまたま見かけた「日本で最も美し…
もっと見る5,000円
・お礼のメール
※ご支援のほどんとを活動費用に充てさせていただきます※
8,000円

・お礼のメール
・『季刊 日本で最も美しい村』最新号(1部)をお届け
5,000円
・お礼のメール
※ご支援のほどんとを活動費用に充てさせていただきます※
8,000円

・お礼のメール
・『季刊 日本で最も美しい村』最新号(1部)をお届け






