鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 2枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 3枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 4枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 5枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 6枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 2枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 3枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 4枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 5枚目
鹿児島 長田神社|「神様お帰りなさい」をみんなで叶えるプロジェクト 6枚目

支援総額

5,785,000

目標金額 4,000,000円

支援者
314人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/nagatajinjya1026-2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月27日 14:59

リターン発送に同封した、お礼状の内容を掲載させていただきます。

こんにちは。寒い毎日ですが、お元気でお過ごしでしょうか。

このプロジェクトのリターンの年内発送分について、秋頃〜昨日にかけてほぼ終了させていただきました。年末年始で配達に時間が掛かる場合もあるかもしれませんが、無事にお手元に届いておりますように。

 

 

御用材と写真集に関しては、来年以降となります。

御用材につきましては、旧本殿の中でも大切な柱である『丸柱』の加工は終わり、今は

 

『長田神社』

『令和の再建事業記念 旧御本殿丸柱』

 

というような文字入れを依頼中でございます。

 

 

IMG_0596.jpeg

 

 

上画像の柱が実際の『丸柱』になります。

旧本殿の御用材は、使用可能なものは新しい本殿や玉垣にも使われます。

 

 

旧本殿ではとても良い木材を使っていらしたとの事で、再利用して新しく造営されるお宮も、ここから100年は持つと宮司様が話されていました。

 

 

ここから100年。自分がいなくなった後もこの長田神社様のお宮は継承されていくのですね。

 

改めて800年以上、鹿児島に祀られている神様を継承させていただくお力添えを、皆様と一緒にできた事に喜びを感じます。ありがとうございます!

 

 

IMG_2632.JPG

 

 

旧本殿の土台となっていた石も、残す部分と避ける部分に分けながら、作業が進んでいます。

お宮御造営のご様子は、またご報告させていただきますね。

 

 

+ + +

 

 

今日はリターン発送の際に同封させていただいたお礼状について、こちらにも掲載させていただきます。1枚はプロジェクトの旗振りである菊田からのものです。

 

この下画像の背景の建物が、旧本殿になります。

 

 

長田神社様2024お礼状.jpg

 

同封させていただいたお礼状の文面には書いていなかったのですが、大きかった旧本殿の様子も記念にお渡ししたくて、この画像も印刷させていただきました。

 

次に、今回は宮司様にもお礼状をお願いいたしましたので、その内容を転載させていただきます。

 

 

 

 

 謹 啓  秋冷の候、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。

 

 扨、今般実施いたしました長田神社令和の再建事業クラウドファンディングは、「神様をみんなで運ぶプロジェクト ー 社殿再建を実現して、子どもの笑い声を再び福の神の境内に ー」をテーマに実施いたしましたところ、多くの方々から真心こもるご支援をいただき、無事目標を達成いたしました。誠にありがとうございます。衷心より感謝申し上げます。

 

 使途目的は、「本殿新築及び拝殿修繕費」として大事に使わせていただきます。

 

 昨年実施いたしました第一回目は「降福の宮、継承。ー 社殿再建を実現して、子どもの笑い声を再び境内に ー」をテーマに掲げて実施し、目標を達成することができ、「社殿再建のための本殿調査費及び解体費」に充当し無事終了を受けての第二回目となります。

 

 願わくば長田神社に寄せられたご厚意ご支援を身近なお社にも向けていただきます様に。

 

 鹿児島にお越しの節は、是非ご参拝ください。

 最後になりましたが、時節柄御身大事にお過ごしの上、ご一同様の今後益々のご健勝をお祈りいたします。

 

       敬 白

          令和六年十月吉日

長田神社宮司 岩切祐次郎

 

 

ご支援者各位

 

 

 

IMG_2113.jpeg

 

 

以上の内容を印刷したものを、リターン発送時に同封させていただいております。

 

御用材リターンは来年の割と早い時期に発送もできるのではと思いますが、同様の内容を同封させていただきますのでご了承ください。

 

 

+ + +

 

 

現在、長田神社様は本殿エリアの御造営を進めていらっしゃいますが、来年は拝殿の修繕も始まります。まだまだこの活動報告でお伝えして参りますので、よろしくお願いいたします。

 

今回は配送した際に同封させていただいた、お礼状のご紹介でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます🍀

リターン

3,000+システム利用料


壱|幻空堂 木ーホルダーコース

壱|幻空堂 木ーホルダーコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・幻空堂 木ーホルダー

※「幻空堂 木ーホルダー」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札
・幻空堂 長田神社限定肌守り

※「幻空堂 長田神社限定肌守り」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


壱|幻空堂 木ーホルダーコース

壱|幻空堂 木ーホルダーコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・幻空堂 木ーホルダー

※「幻空堂 木ーホルダー」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

弐|幻空堂 長田神社限定肌守りコース

・お礼メール
・芳名帳に宮司直筆でご芳名記帳(希望制)
・御神札
・幻空堂 長田神社限定肌守り

※「幻空堂 長田神社限定肌守り」については2024年10月末を目処にお届けいたします
※デザインは変更となる場合がございます

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る