
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 464人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
初のクラウドファンディング挑戦から3ヶ月。皆様に大切なお知らせ
2024年1月、初のクラウドファンディングへの挑戦でした。
「魂の音楽よ、日本に届け」を掲げて、オデーサ歌劇場オーケストラ来日公演の実現に向けた挑戦は、最終的に1,500万円を超えるご支援を464名もの方々からいただきました。
ご支援いただいた皆様にあらためて感謝の意を表します。
本当にありがとうございました。
クラウドファンディング挑戦の中で、あらためて「音楽を日本の皆さんにお届けすること」が私の音楽家としての使命であるとの想いを新たにしました。
そのためにも、第一目標として達成した小編成(約45名)オーケストラの誘致はもちろんのこと、惜しくも達成が叶わなかった第二目標(2,000万円)「フルオーケストラ(約70人)の来日」と、第三目標(3,000万円)「日本国内での複数公演」もなんとか実現ができないものかと、悩み、考え続けながらこの3ヶ月を過ごしてきました。
今ここに、皆様にご報告がございます。
来る日本時間 6月9日(日)6時より、吉田裕史は再びクラウドファンディングへ挑戦をいたします。先のクラウドファンディングで達成が叶わなかった「フルオーケストラの来日」をまずは目指し、第一目標500万円を掲げて挑戦を致します。

6月9日(日)6時より開始いたします https://readyfor.jp/projects/odesa02
実は、昨日6月6日の深夜に私は再びウクライナに入国しました。
明日6月8日に、オデーサ歌劇場で開催される劇場にとって大変重要なコンサートを指揮するためにです。
今日6月7日はこれから、9ヶ月ぶりにオーケストラと再開し、イタリアから来ているソリストとのリハーサルを行います。
国外へ逃げることなく演奏を続けているウクライナの音楽家たちの魂からの熱い想いを私がしっかりと引き受け、2回目のクラウドファンディングにも全霊を込めて臨んでまいります。
さらに、前回のプロジェクトには含まれていませんでしたが、今回の公演をより実り大きものとするために、日本に滞在しているウクライナ避難民の方々をコンサートへ招待したり、日本で演奏活動を行っているウクライナ人のオペラ歌手をコンサートへの起用しようと計画しています。しかし、ギリギリの収支、そしてコンサートの席数にも限りがあるといった現実の中、実現は容易なものではありません。そうした構想を実現するための費用もクラウドファンディングで募ってまいりたいと考えております。
また、「関東圏以外での追加公演」の実現も諦めていません。「日本の皆さんに魂の音楽を届けたい」その想いに尽きますが、フルオーケストラのコンサート開催にはどうしてもかなりの費用がかかります。引き続き資金は不足しており、皆様のご支援を募らせていただければと考えています。
前回のプロジェクト終了後まだ3ヶ月しか経っていない状況での第二弾の公開となり、既にご支援をいただいている皆様へは、度重なる依頼となりますが、このプロジェクトを理想の形で実現させるために、またウクライナの地で演奏を続け、音楽の力で戦い続けているオデーサ歌劇場オーケストラのために、ご支援をいただけないでしょうか。
報道が減り、ますますウクライナへの関心が薄れつつある昨今、今もなお祖国の歴史や芸術を守るために奮闘している芸術家たちがいるという事実を、そしてその献身的な姿と彼らが奏でる音楽の美しさをこのプロジェクトを通してより広く伝えるためにも、情報拡散にご協力いただけますと幸いです。
音楽がもたらす勇気と希望と喜びを、一人でも多くの方に届けるために。
実現には皆さんの力が必要です。何卒ご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

オンラインコンサート視聴権
日本公演当日の様子を、支援者様限定でライブ配信いたします。ご自宅からオーケストラの音楽をぜひお楽しみください。
●お礼メール
●支援者限定/公演ライブ配信視聴権※
●支援者限定/見どころ事前解説配信視聴権※
※ 2024年12月〜2025年3月の間に実施を予定。詳細については24年11月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
15,000円+システム利用料

オリジナルグッズと楽しむオンラインコンサート
本公演オリジナルで作成するグッズ(ステッカーとTシャツ)をセットでお届けいたします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●ロゴ入りステッカーとTシャツ(S/M/L/XL)
●支援者限定/公演ライブ配信視聴権※
●支援者限定/見どころ事前解説配信視聴権※
※ 2024年12月〜2025年3月の間に実施を予定。詳細については24年11月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

オンラインコンサート視聴権
日本公演当日の様子を、支援者様限定でライブ配信いたします。ご自宅からオーケストラの音楽をぜひお楽しみください。
●お礼メール
●支援者限定/公演ライブ配信視聴権※
●支援者限定/見どころ事前解説配信視聴権※
※ 2024年12月〜2025年3月の間に実施を予定。詳細については24年11月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
15,000円+システム利用料

オリジナルグッズと楽しむオンラインコンサート
本公演オリジナルで作成するグッズ(ステッカーとTシャツ)をセットでお届けいたします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●ロゴ入りステッカーとTシャツ(S/M/L/XL)
●支援者限定/公演ライブ配信視聴権※
●支援者限定/見どころ事前解説配信視聴権※
※ 2024年12月〜2025年3月の間に実施を予定。詳細については24年11月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,913,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

世界の子どもたち衛生モバイル絵本を届ける〜看護学生が災害医療を巡る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25











