
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 197人
- 募集終了日
- 2025年11月10日
【応援メッセージをいただきました!】FMおだわら 代表取締役 鈴木伸幸様より
小田原の木工を語る上で欠かせない存在、ラ・ルース。初めて相田社長に会ったのは15年以上前のことです。 美しい「ひきよせ」製品を前にして相田社長(愛称:あいちゃん)は、製品だけでなく地域の森や環境、それらを取り巻く未来にまで、目を輝かせてその魅力を熱く語ってくれました。
そんなラ・ルースの本社工場火災の報に触れた時は、ナイーブな"あいちゃん"のことを真っ先に心配していましたが、被災から数ヶ月後に会った時にはもう前を向いて次のステップへと走り出していました。 キラキラした目を輝かせ未来を語る"あいちゃん"は、前にもましてパワフルで夢に溢れています。小田原の木工文化を継承・発展させていく新生ラ・ルースを応援していきます。
リターン
5,000円+システム利用料

ヒノキ玉2個セット(本プロジェクト限定オリジナルデザイン)
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
本プロジェクト限定のオリジナルデザインをレーザー印刷したヒノキ 玉です。
※発送にてお届けいたします。
※シンプルながら、手になじむ心地よいサイズ感にこだわって仕上げました。お子さまの誤飲を防ぐための安全な大きさに設計しており、大人の手にも自然とフィットします。日常のリラックスタイムには、手のひらで軽く転がしたり、指先でつまんだりすることで、血行促進やストレス軽減にも役立ちます。肩や首筋、足裏のマッサージツールとしてもお使いいただけます。
また、ヒノキならではの清々しい香りにはリラックス効果があり、手に取るたびに森林浴をしているかのような安らぎを感じられます。素材には間伐材を使用しており、環境保護や森林の健全な育成、地産地消の推進にもつながる、未来への思いやりを込めたアイテムです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

木の感謝状(はがきサイズ)
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
◇間伐材ヒノキで作った、本プロジェクト限定のデザインに御礼メッセージが入った木はがきです。
※寸法 タテ148mm×ヨコ100mm
※フォトフレームなどに入れて飾っていただけます。
※発送にてお届けいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

ヒノキ玉2個セット(本プロジェクト限定オリジナルデザイン)
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
本プロジェクト限定のオリジナルデザインをレーザー印刷したヒノキ 玉です。
※発送にてお届けいたします。
※シンプルながら、手になじむ心地よいサイズ感にこだわって仕上げました。お子さまの誤飲を防ぐための安全な大きさに設計しており、大人の手にも自然とフィットします。日常のリラックスタイムには、手のひらで軽く転がしたり、指先でつまんだりすることで、血行促進やストレス軽減にも役立ちます。肩や首筋、足裏のマッサージツールとしてもお使いいただけます。
また、ヒノキならではの清々しい香りにはリラックス効果があり、手に取るたびに森林浴をしているかのような安らぎを感じられます。素材には間伐材を使用しており、環境保護や森林の健全な育成、地産地消の推進にもつながる、未来への思いやりを込めたアイテムです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

木の感謝状(はがきサイズ)
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
◇間伐材ヒノキで作った、本プロジェクト限定のデザインに御礼メッセージが入った木はがきです。
※寸法 タテ148mm×ヨコ100mm
※フォトフレームなどに入れて飾っていただけます。
※発送にてお届けいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 63日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

モバイルハウスで北海道の大自然を独占する特別なステイ体験を
- 支援総額
- 976,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 5/11

【能登半島/七尾を美容室chicがキレイでイキイキ再生プロジェクト
- 支援総額
- 2,318,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 6/29

北海道後志に高性能 CTと移動診療車導入で地方の子にも高度獣医療を
- 支援総額
- 4,006,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 10/31
『命のねだん』公共図書館への寄贈をお願いします!
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/28

“教育”まで遠いベトナムの村に学校を!未来の一部を変えていけ
- 支援総額
- 8,009,000円
- 支援者
- 342人
- 終了日
- 10/19
起業意欲がある30名の学生にシリコンバレー発の起業家教育を届けたい
- 支援総額
- 2,670,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/31

埼玉おもちゃ美術館幼稚園|地域全体で「子育て支援の場」をつくりたい
- 支援総額
- 8,115,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30










