
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
23人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/ryoiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年08月29日 18:00
東京都港区役所を訪問し区長と懇談しました
2025年8月25日に、私たち難病者の社会参加を考える研究会のメンバー3名が、東京都港区役所を訪問し、清家愛区長と懇談しました。港区の人事課長、障害者福祉課長も同席されました。

出来上がったばかりの『難病者の社会参加白書2025』を寄贈し、今年度から始まった港区難病患者就労体験職員について、重い扉を開け前例のない第一歩を踏み出してくださったことに感謝をお伝えしました。
勤務日数は週1日から5日、勤務時間数は1日1時間から6時間と、当人の希望にあわせた時間的柔軟性のある働き方が可能な取り組みです。
この制度で入職された職員が働き始めていること、職場では難病を公開されていること、一般職員と同様の仕事をされていること等のお話を伺いました。
港区役所職員全体の働き方改革も進めていること、来年度の障害者の法定雇用率引き上げに対応する必要があること等、お話しいただきました。
(モリ―)
コース
1,000円 / 月
毎月
毎月応援1000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②2年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
3,000円 / 月
毎月
毎月応援3000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
5,000円 / 月
毎月
毎月応援5000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
10,000円 / 月
毎月
毎月応援10000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
埼玉おもちゃ美術館幼稚園
玉村ミニバレーボールクラブ
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
認定NPO法人D×P
公益社団法人Civic Force
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
1%
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
9%
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
継続寄付
- 総計
- 20人











