しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目

寄付総額

3,355,000

目標金額 3,330,000円

寄付者
255人
募集終了日
2025年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/shikokuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月19日 07:01

第1回しこくまワークショップ(専門家会議)開催しました。

皆様のご支援のおかげで、8月15日~17日の3日間、「第1回しこくまワークショップ(専門家会議)」を開催することができました。四国のツキノワグマにかかわる幅広い専門家と行政関係者、約40名が集まり、充実した議論が行われました。
開催から約1か月間、ご報告が遅れましたことをお詫びいたします。今回の投稿では開催概要をご紹介し、今後は各セッションの議論内容や参加者の声を順次お届けします。
 
しこくまワークショップは、IUCN(国際自然保護連合)が提唱する絶滅危惧種の保全計画づくりの手法に基づくもので、その特徴の一つが「個体群存続可能性分析(PVA:Population Viability Analysis)」です。これは、個体群の人口統計学的データと生息環境データを組み合わせ、絶滅リスクや存続可能性をシミュレーションで予測する科学的手法です。
第1回の専門家会合では、より正確なPVAを実施するために、分析に採用する科学的データ、クマの繁殖生態や生息環境データ、個体数の減少要因などについて、多様な専門的知見から意見交換を行いました。
3日間にわたるワークショップでは、IUCNメンバー、専門家、行政担当者による活発な議論が続き、最終日には「楽しい議論だった」「今後の展開が気になる」といった声が多く寄せられました。主催者一同、強い手応えを感じています。
現在、PVAの分析作業はIUCN側で継続中であり、12月頃に完成予定です。来年1月に開催予定の第2回ワークショップで、その成果をご報告します。
 
サイモンさんによる、ワークショップのプロセスとPVAの紹介
 
これだけ多くの専門家・行政の方々に、四国のツキノワグマと地域の未来について、長時間議論をして頂きました!
 
ワークショップ前日の準備
 
明日からのワークショップに備えて決起集会!

ギフト

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る