しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目

寄付総額

3,355,000

目標金額 3,330,000円

寄付者
255人
募集終了日
2025年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/shikokuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月05日 08:39

「存続可能な個体群とは?」しこくまワークショップ1日目(8/15)レポート

 
 皆さまからのご支援により実現した「しこくまワークショップ(専門家会議)」の様子をお届けします。
 まず1日目は、「100年後も存続可能な四国のツキノワグマ個体群とは何か?」をテーマに進めました。
 午前中は、四国自然史科学研究センターから四国におけるツキノワグマの現状について報告がありました。続いて、IUCN(国際自然保護連合)CPSG本部のサイモン氏より、今回のワークショップの目的や、個体群存続可能性分析(PVA)が果たす役割についてご説明いただきました。
 午後には、ツキノワグマの生息地を抱える徳島県那賀町の橋本浩志町長も会場を訪れ、心強いご挨拶をいただきました。
 その後、参加者は3つのグループに分かれ、「存続可能性の定義とは?どんな状況であれば四国のツキノワグマが100年間存続可能になると言えるか?」をテーマにディスカッションを実施。付箋に書き出した意見を模造紙に貼りながら議論を深めました。頭数や生息環境、生息エリア、遺伝的多様性に加え、農林業被害や人との軋轢、狩猟や駆除による捕獲など、多角的な視点から活発な意見交換が行われました。
 
四国自然史科学研究センター 山田氏「四国におけるツキノワグマの現状」
IUCN(国際自然保護連合)CPSG本部のサイモン氏から、ワークショップの目的や、個体群存続可能性分析(PVA)が果たす役割についてご説明
 
那賀町 橋本町長にから、心強いご挨拶
 
グループに分かれて議論「存続可能性の定義とは?どんな状況であれば四国のツキノワグマが100年間存続可能になると言えるか?」
 

ギフト

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る