
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年8月29日
来世に賭ける!?現世頑張る!?
こんばんは!ゆっちゅです。
今日も朝から教室へ行きました。
識字教育もだんだん習慣化してきたようです。
一人ひとり、自分の課題をこなしていきます。
勉強が一段落着いた頃、BLP(ムンバイにあるハンセン病の病院)のスタッフが教室に来てくれて、健康診断が行なわれました。
子どもたちは体重を測って、薬をもらいます。
スラムで暮らす子どもたちにとって、健康診断は本当に大事。(本人たちは分かってなさそうですが)
たくましく、いつも元気いっぱいの子どもたち。
このまますくすく育ってほしいと切に願います。
健康診断の後は、新任シスターネルマラさんの歌の授業。
シスターセラフィンの後継者としてやってきた彼女は、ばりばり仕事をこなす人でした。歌も指導もとっても上手。
子どもたちの歌の音程とリズムがそろっていて驚きました。(いつもはものすごい)
今日は、台本の練り直しもしました。
私たちは「来世はきっと良くなるよ、おやすみなさい」という終わり方をどうにかしたい。現世をあきらめずにがんばってほしいという思いがありました。
将来的にはインド人の力で、スラム座を運営してほしい。
だから、今回のステージでサンジェイ(ダンスの先生)が台本を作ってくれたことは、私たちにとって大きな一歩でした。光の音符の関係者内で台本を練り直すこの作業も、きっと意味があるはずです。

話し合いの末、主人公が現世で更生し、家庭を築いてハッピーエンドという台本に生まれ変わりました。
明日は教室でインドの独立を祝うパーティをします。
今日は明日のパーティに備えて、先生たちが飾りを作り、ラーキーたちがインド国旗を描きました。独立のお祝いには、白い服を着る慣習があるそうなので、私とあっちゃんは白い服を調達しにいきました!
明日の様子も写真とともに更新しますので、お楽しみに。

明日の様子も写真とともに更新しますので、お楽しみに。
リターン
3,000円
・報告書
・HPに名前の掲載
・サンクス動画
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記+
・子ども達とおそろいのステージTシャツ
・子供たちのプロマイド写真
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・報告書
・HPに名前の掲載
・サンクス動画
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記+
・子ども達とおそろいのステージTシャツ
・子供たちのプロマイド写真
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日
山車小屋の改修を契機にふるさと三国の伝統文化を未来へつなぎたい
- 支援総額
- 1,378,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/21

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30

余命3年と宣告されて、2年が経過。“私が生きた証”を遺したい。
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 6/28

#親Photo ヨシカワ写真館が写真の力で家族の絆を繋ぎます
- 寄付総額
- 1,436,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 10/30












