支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 269人
- 募集終了日
- 2025年9月18日
開始1ヶ月の進捗報告と御礼|翠山大学設立のために、改めてご支援・ご協力をお願いいたします!
6/20のトークイベントと合わせて開始いたしました、
翠山大学設立に向けたクラウドファンディング。
早いもので、開始してから1ヶ月が経ちました。
これまでご支援いただいた方の人数はちょうど100人、支援総額は2,115,000円にもなります。
ご支援・ご協力くださった皆様、改めて感謝申し上げます!
皆様のおかげで、プロジェクトの実現に一歩ずつ近づいております。
とはいえ、私たちのクラウドファンディングにおける目標金額は1,000万円。
この一ヶ月、参画メンバーを中心にご協力くださる多くの方々と共に奔走してきましたが、
まだまだ目標には届いておりません。
大学設立には準備資金が必要です。多くの学校は個人・企業の皆様からの寄付金や補助金などを集めて開学しており、私たちも同様の準備を並行して実施しております。
ともすると目標金額1,000万円というクラウドファンディングに意味があるのか?と思われそうですが、私たちにとってこの挑戦は単なる資金調達以上の意味があります。
既存の社会システムに適応するための学びではなく、自分の生き方を探し実践するための学びを提供する。翠山大学が目指す学びは、これまでの常識から外れたものになります。
そんな別解を求めていたという多くの皆様の声で新しい学校が実現したら。
その挑戦自体が社会を揺るがす大きな「うねり」になると考えています。
私たちのコンセプトを知ってもらい、学校設立に賛同いただける方を増やすことで、
この「うねり」をできるだけ大きく、広くしていくー。
そのために取り組んでいるのがこのクラウドファンディングです。
残り時間は2ヶ月しかありません。
最後まで全力で活動してまいりますが、どうしても伝えられる先には限りがあります。
ぜひ皆様からも、お知り合いの方へのご案内やSNSでの拡散にご協力いただけますと幸いです。
ゼロから立ち上げている翠山大学の最初の一歩に、あなたの力を貸してください。
引き続きご支援、ご拡散のご協力、どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
15,000円+システム利用料

おすすめ|限定ZINE「私たちはシナリオを書き換えられるのか?(タイトル仮)」
参画メンバーによる、ここでしか手に入らないオリジナルZINEです!
多彩なメンバーが「私たちはシナリオを書き換えられるのか?」をテーマに、コラム、エッセイ、写真、イラストなどを寄せて、オリジナルのデザインで制作し、送付いたします。
【寄稿者】内田樹、広井良典、前野隆司、堀田新五郎、渡邊格・麻里子、勅使川原麻衣、水谷知生、作野広和、坂本大祐、岡田勝太、西尾美也、青木真兵、青木海青子、光嶋裕介、阿野晃秀、石島知、林尚之、松岡慧祐、梅田直美、遠又香、安井早紀ほか
※デザイン・仕様等はイメージになります。
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
シンプルコース|5,000円
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料

おすすめ|限定ZINE「私たちはシナリオを書き換えられるのか?(タイトル仮)」
参画メンバーによる、ここでしか手に入らないオリジナルZINEです!
多彩なメンバーが「私たちはシナリオを書き換えられるのか?」をテーマに、コラム、エッセイ、写真、イラストなどを寄せて、オリジナルのデザインで制作し、送付いたします。
【寄稿者】内田樹、広井良典、前野隆司、堀田新五郎、渡邊格・麻里子、勅使川原麻衣、水谷知生、作野広和、坂本大祐、岡田勝太、西尾美也、青木真兵、青木海青子、光嶋裕介、阿野晃秀、石島知、林尚之、松岡慧祐、梅田直美、遠又香、安井早紀ほか
※デザイン・仕様等はイメージになります。
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料
シンプルコース|5,000円
【共通リターン】
◯お礼のメッセージ
◯開学メンバーとしてWEBサイトにお名前掲載
◯クラファン終了報告会にオンラインご招待
※10月開催予定、詳細は9月までにご連絡いたします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 19時間

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 447,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 63日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日
香りが苦手な方も安心! みんなが快適なすっぴんの宿へ改装したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 10/11

キロロの命を一緒に助けてください!!
- 支援総額
- 814,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 3/23

千葉交響楽団|より豊かなサウンドを創るために5弦コントラバスを!
- 寄付総額
- 4,407,000円
- 寄付者
- 172人
- 終了日
- 5/31

中長距離陸上界の底上げのため、選手を大事にする大会を開催したい
- 支援総額
- 3,103,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 11/10

シニア・傷病猫を救うねこひげハウス|シェルター活動継続を目指して!
- 支援総額
- 6,741,000円
- 支援者
- 474人
- 終了日
- 12/16

国内最後の"本当の地芝居" ー黒森歌舞伎280年の伝統を次世代へー
- 支援総額
- 912,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 10/15
女子大生の挑戦!トイレ不足のカンボジアの学校に新トイレ建設を
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/29

.png)




.png)












