
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2014年8月24日
「レンズの向こうに君の世界」
こんにちは。トランス☆プロジェクト、メンバーの原田夕遠です。
おかげさまで、目標額の80%を超え、プロジェクト達成まであと一息となりました。
すべてはこのプロジェクトにご賛同いただき、応援と協力をしてくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
舞台本番まで、あと2ヶ月をきりました。季節が夏本番を迎え、稽古場の熱量も日ごとに上がっていくのをキャストの一人としてひしひしと感じています。
毎回、稽古場にカメラを持ち込んで、稽古の様子をおさめています。自分もキャストの一員なので、その全てを撮影することはできないのですが、できる限り自分が目にした一人ひとりの表情を、ただの記録としてだけではなく、記憶に残したいと思っています。
写真を撮っている間は、もちろん全員が稽古に集中しており、カメラを気にする素振りはまずありません。その真剣な表情から、それぞれの熱意と楽しみながら技術や感性を高めていく喜びが伝わってきます。
時折わずかな休憩時間にカメラを向ければ、表情も一転。同じ舞台を作っていく仲間としての、和気あいあいとした雰囲気にこちらも頬が緩みます。
本当にみんな真剣で、情熱をもってこの作品に取り組んでいます。その証をこうして残せることが誇らしいです。
毎回稽古後に写真を見返したり編集していると、自分がこの場に立たせてもらっている喜びを感じると同時に、もっともっと頑張らなくては! と思います。
これらは現在、主にトランス☆プロジェクトのfacebookページに稽古後毎回アップしています。
稽古が終盤に入る頃には、もしかしたら自分もカメラを向ける余裕がなくなっているかもしれませんが、いつでもそばに用意して、少しでも多くの記憶を応援してくださる皆様と共有していきたいと思っています。
そして舞台が無事終了したときには、きちんとプリントして、アルバム…もとい、「The World is Yours」写真集を作りたい! という個人的な野望も…。もし写真集が完成したら、なんらかの形でお披露目したいとも考えております。
このクラウドファンディングも募集期限まであと約19日。
ぜひ、ご支援の輪を皆様のお力で広めていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
自分たちがやれることを、きちんと最後まで。
自分たちがこの舞台に立てる意味を噛み締めて。
自分たちがこの舞台に立ちたいと思った理由を忘れずに。

文責:原田夕遠(トランス☆プロジェクト)
リターン
3,000円
サンクスメール(画像つき) をお送りします!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・公演当日に配布するパンフレットへのお名前の掲載
・公演ペアチケット をお送りします!
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール(画像つき) をお送りします!
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
・公演当日に配布するパンフレットへのお名前の掲載
・公演ペアチケット をお送りします!
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

高校生東西俳句決戦in大垣
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 3/20
北海道に分娩整体を広める!助産師へのセミナーを無料開催したい
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31
手作り「写真立て」で障がい者が地元で働ける仕組みを作りたい!
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/17

障がいの有無を越えたインクルーシブオーケストラ活動を全国展開したい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/11
『孤育て』をなくし笑顔で楽しい子育てを!まんまる〜夢移転計画
- 支援総額
- 855,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
乳癌の母を持つこどものための絵本「ママのおっぱい」紙媒体にしたい
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 1/10
神奈川県西部のコロナ禍で困窮する家庭1万軒に食料品を届けたい。
- 支援総額
- 2,737,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 10/29










