
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2017年10月27日
薪風呂への想いの原点、その3
つじ屋女将の髙梨英子です。
ご支援くださっている方のお気持ちが嬉しくて、なんとしても達成して生まれ変わった薪風呂を体験していただきたい想いが募ります。
支援ご検討中のみなさま、何卒よろしくお願いします。
家は縁、とはよく言われますが、私達にもそれは当てはまります。
この家の先々代のご当主と、夫の祖父が、偶然にも同じ名前でした。
夫は祖父から、お前はここを引き継いで守れ、と言われたように感じたのでした。かなり都合のいい解釈ですが、もし夫が決断しなかったら、その1か月後にはこの家は取り壊されていたことを振り返ると、本当にご先祖さんの導きがあったかもしれません。
とはいえ家探しの条件はあって、薪風呂と井戸は不可欠でした。
薪風呂に入った経験はまだなく、聴いた話のみ。それでも絶対条件にするだけの魅力のある話だったのです。
それは神奈川から徳島の山奥に移住した友人の経験談。
焚く木材の種類によって、お湯が全然違うという話でした。
「どう違うの?」
「うーん、なんかこう、、、全然違うんだよ!」
これはもう自分で経験するしかない。
目指す暮らしの項目に、薪風呂が加わったのでした。
そして今、私たちは自信をもって言えます。薪風呂のお湯は、焚く木材によって全然違います。どれがいい悪いではなく、夏は針葉樹のスッと直線的なお湯、冬は広葉樹のじんわり丸いお湯が気持ちよい。
言葉にできない違いを体験しに、つじ屋へおいでください◎
薪を用意するのは大変ですが、近隣の方のご親切のおかげで、山に入らせてもらったり、薪置き場に土地を使わせてもらったりしています。
苦労して割っただろう風呂用の薪を、もう使わないからと大量にいただいたこともあります。
おかげさまで、数年分の薪のストックがあります。寒さに凍えることはないんだと思うだけで、心まで温かくなるから不思議です。
それらの薪で、風呂だけでなく、薪ストーブとかまども活用しています。
今年も夫は、種籾を発芽させ、田植え、草取り、稲刈り、稲架掛け天日干し、そしてご飯を炊き上げるまで、ほとんど一人でやっています。
夫の自慢のご飯を味わいに、つじ屋へおいでください◎

リターン
5,000円
【みなさんの応援が集まれば大きな力!】サンクスメール&コーヒーサービス
・お礼のメール
・ご来店時にコーヒー1杯サービス
丁寧に厳選した豆を自家焙煎しているB’s shoPさん(多気町内)のコーヒーをエスプレッソでお出ししています。雑味のない美味しいコーヒーを召し上がりつつ、仕上がったお風呂場をご覧ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円
【農家民宿つじ屋を応援】薪風呂体験をして茶の間でゆったりくつろぎコース
・お礼のメール
・1名様に薪風呂体験。ご入浴サービス(要予約)
キレイに仕上がったお風呂をご体験ください。ご希望の方には風呂焚きも体験していただけます。ご入浴後は茶の間でごゆっくりおくつろぎください。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
5,000円
【みなさんの応援が集まれば大きな力!】サンクスメール&コーヒーサービス
・お礼のメール
・ご来店時にコーヒー1杯サービス
丁寧に厳選した豆を自家焙煎しているB’s shoPさん(多気町内)のコーヒーをエスプレッソでお出ししています。雑味のない美味しいコーヒーを召し上がりつつ、仕上がったお風呂場をご覧ください。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月
10,000円
【農家民宿つじ屋を応援】薪風呂体験をして茶の間でゆったりくつろぎコース
・お礼のメール
・1名様に薪風呂体験。ご入浴サービス(要予約)
キレイに仕上がったお風呂をご体験ください。ご希望の方には風呂焚きも体験していただけます。ご入浴後は茶の間でごゆっくりおくつろぎください。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年11月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

【福祉×VR】臨場感あるバーチャルサファリ体験をみんなに届けたい!
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/7

生産者と消費者の繋がりをつくりたい|鮮魚一八の新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 4,156,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 10/31

「漢方薬が未病に効く」を科学的に証明し医療の可能性を広げたい
- 寄付総額
- 4,916,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 8/31

菅原道真公を生前より祀る「生身天満宮」|令和の大修復事業へご支援を
- 支援総額
- 5,210,000円
- 支援者
- 301人
- 終了日
- 3/25












